ドラえもん のび太とブリキの迷宮に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ドラえもん のび太とブリキの迷宮」に投稿された感想・評価

ううう

うううの感想・評価

3.9
ものすごく久しぶりにドラえもん映画を見た。昨今のAIの発達に関する議論に通ずるものがある。子ども向けなのだろうが話はけっこう難解だった。
たまき

たまきの感想・評価

3.5
劇場版ドラえもんの第 14 作目。
子供の頃の記憶で、一番覚えている作品。
久しぶりに見ても面白かった。
最初の砂嵐の予約シーンは結構怖い。
ごつ

ごつの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

1990年代からAIの発達による危険を示唆した良作。

ホラー要素があるのと、ドラえもんに電気浴びせさせて再起不能にする描写は子供に見せてもいい作品なのか?笑

冒頭部分のドラえもんの言葉にもある通…

>>続きを読む
V

Vの感想・評価

3.8

『のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)』鑑賞

絵が良い〜❗️文明が発展しまくって言葉を発さなくても脳波だけでロボットがなんでも身の回りの世話をやってくれる。👱‍♂️🤖

「発明すること」すらもAIの…

>>続きを読む

ˡ̗͐͐͟ˋ̨̮̑͞͞ˊ̮̑͏͜ʹ̍ᵓ̗ͥ”.「どこでも門だ!」
(ᴑ̨̨̍̆͞͡ ͦ̆ ॑ᵓ̩̗̍「どんなモンだ?」

キッズの頃は夜中のテレビ砂嵐にラストの糸巻き歌がブキミでこわかったけど印象深…

>>続きを読む

    , ─── 、
  /   /⌒ ⌒ヽ \ ⁺₊⋆˚̩͙₊̥
/  , -| • | • |‐、 ヽ
/ /   `ー ●ー…

>>続きを読む
オトハ

オトハの感想・評価

4.0
最近わさびドラばっか観てたけど
のぶよドラ超可愛い
始まりがどのドラえもん映画より怖い
不気味
でも好き
Kaz

Kazの感想・評価

3.8

ロボットと人間の関係性を描いていく難しい映画。
ドラえもんの世界観に落とし込みつつも権力や暴力がはっきりと描かれていて、子供の頃は怖かった記憶がある。
まさに今、これからの時代に向き合う必要がありそ…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

3.7

今回良くも悪くもドラえもんがあまり出てこない。
のび太がドラえもんを助けに行く、これが見所だけどやっぱりドラえもんがいないのは寂しい…
なのでドラえもん救出後はどんどんストーリーが進む。やっぱりドラ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんが居なくなりのび太達だけで奮闘するのは熱いけど、結局なにも貢献してないから何かしら成功して欲しかった。
しずかちゃんの「ドラちゃんがついてれば何だって出来るもの」は流石に笑った。

あなたにおすすめの記事

似ている作品