アリス

ハリウッド玉手箱のアリスのネタバレレビュー・内容・結末

ハリウッド玉手箱(1944年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

米国郵便局スキヤキ支局とは…?😳
調べたけどよくわからなかった笑

というか「Hollywood Canteen」が実際にあったとは😳
バーバラ・スタンウィックに、「今はJ・レスリーが
好きなんだ」って言っちゃうスリム…笑
それにワザと悔しがる素振りを見せるバーバラが
可愛かった〜♡

推しのベティ・デイヴィスは流石の貫禄で
食堂の代表を務めていた✨(J・ガーフィールドも)

エディ・カンターはMr.ビーンのようだった🤣
ピーター・ローレは…やはり少し不気味🤭
デニス・モーガン他の米国万歳の歌すごかったなぁ
自国肯定感激高❤️‍🔥こういう精神って素敵だと思う。
なんというか。。日本にはない感じで良いよねぇ🥺

開店から100万人目のお客様に選ばれるスリムが
強運🤣スリムを演じたロバート・ハットンの雰囲気が
ジェームズ・スチュアートのようでした:)
良い人感100%

ラスト15分にカーメン・キャバレロのピアノ
“ヴードゥムーン”最高だったぁぁ🔥
また好きなピアニスト増えた🎹

スリムの最後のコメントとジョーンへの手紙に
ウルウルしちゃったな🥹スリム良い人…🥺
ジョーンとのロマンチックな別れ🥲

ノーラン軍曹はちゃっかりしてて笑った🤣
カメオ出演者たちが本当に豪華で楽しい作品でした✨
アリス

アリス