ピアノ・レッスンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ピアノ・レッスン』に投稿された感想・評価

たぶん今まで観た中で最も頭の中で反芻された映画。

浜辺に置き去りにされた自分の半身ともいえるピアノ。
潮風にさらされて音が鈍り、
現地民の手で運ばれ、
夫の友人の元へ引き渡されてしまう。
これは意…

>>続きを読む
終始漂っている閉塞感とか不気味さが心地良い。
恋愛や欲求不満という理屈のない衝動を描くにはあまりに自然で飲み込みやすいストーリーだったので、引っかかる所は少なく独特な雰囲気をじっくり味わう事ができた。
美しい音楽と映像に入り込んで、キモ男2択という究極の選択を迫られる映画。常にぬかるんだ足元が心の情景
lala

lalaの感想・評価

3.7

とても官能的。
ピアノすら官能的に見えるほど官能的。
だからといっていやらしくなく
野田秀樹の『THE BEE』を彷彿とさせる
激しい面も描きながら
どうしようもない愛を痛々しくも儚く描く。
最後、…

>>続きを読む
Ryoma

Ryomaの感想・評価

3.7

全然よくない。過大評価されている映画の筆頭だ、と俺は思ったが。そう思ってない人が多くいる、というのが過大評価の所以であって……
親に呼び出され、実家へ舞い戻り、アカンではないか、エエ加減にせえ、と、…

>>続きを読む
指を切られて、それでも生きようとした意志って何なんだろう

フリン´•ᴥ•`‪は右の前脚 ฅ が無い。

不倫の映画でした。良い子は見ちゃダメ。
実際、アンナ・パキンは公開時年齢11歳だったので、自分が助演したこの映画を観られませんでした。

こんなにもどろ…

>>続きを読む

主人公の服が素敵。
映像もすごく好み。

話の内容は、すごく綺麗かつ耽美な不倫劇。
でもなんか最後はハッピーエンドで纏まりましたね。ことごとく主人公の奥さんは旦那さんからいろんなものを奪われてたので…

>>続きを読む
ドラマより曲
ミカ

ミカの感想・評価

3.5
愛と先住民族とどろどろと筆談と盛りだくさんすぎ。性描写がち多い。でも必要なやつだと思った。娘ちゃんずーっと可哀想だった。
>>|

あなたにおすすめの記事