ピアノ・レッスンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「ピアノ・レッスン」に投稿された感想・評価

らっこ

らっこの感想・評価

2.0

ただひたすらに気持ち悪いと思っちゃった。本能に忠実すぎる。
子供以外まじでサイテー。
ただ単に私が不倫もの受け付けないだけかもしれないけど、それにしたって娘が不憫すぎる。
あんなもの届けさせるなよ……

>>続きを読む
にゃす

にゃすの感想・評価

2.0

 パッケージの美しさについレンタルしてしまいました。『パワー・オブ・ザ・ドッグ』のジェーン・カンピオン監督の作品です。



 海辺でピアノを弾くエイダが美しかったです🎹2020年大晦日の紅白歌合戦…

>>続きを読む
ASAO

ASAOの感想・評価

1.2
愛にもいろんな形がある。正統派じゃなくても無理矢理でも愛してしまうと深みにハマるなぁー

公開当時10代のワタクシのアンテナには全く引っかからなかったヤツ。
大評判だったのは覚えてる。ジェーン カンピオン=ピアノレッスンて言うくらいに印象は記憶にこびり付いてる。

当時の自分が観たらどう…

>>続きを読む
ななな

なななの感想・評価

2.0

私は今何を見せられたのか??
エイダは魔女かなんかなのか??
そもそも彼女の行動がさっぱりわからんのだが。
どちらの男もどうしようもなく最低だとしか思えず、美しいピアノも台無しになる。
アンナパキン…

>>続きを読む
Masa

Masaの感想・評価

1.1

出てくる人物の一人たりとも魅力的ではない、共感もできない、動機も分からない
なんか綺麗な音楽と自然で誤魔化してるけど本当に意味がわからない
こんな映画がパルムドール?
ハーヴェイカイテルファンは見な…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

終盤までは普通に観れたのだが、「指を切り落とす場面」は自分にはダメだった…。
しかも、突然、ああいうシーンを出さないで欲しい。

自分は、『仁義なき戦い』や『ブラック・レイン』などの「指詰め場面」の…

>>続きを読む

うぬぬ〜?名作と聞いていたが??

本作は一種の「監禁映画」にして「ストックホルム症候群」の話だと思います。

夫に先立たれた主人公の女性エイダ(ホリー・ハンター)は娘と1台のピアノと共にニュージー…

>>続きを読む
KKMX

KKMXの感想・評価

1.0

本作は毒親映画だと思います。主人公エイダは非常に自己愛的で、その結果子どもに傷を負わせていると感じました。

エイダはシングルマザーで10歳くらいの長女がおります。エイダはスチュアートというニュージ…

>>続きを読む
いてつ

いてつの感想・評価

1.6

駄作。

勘弁してほしい…どこぞの女流現代作家の夢見るキラキラ性愛小説かと思った。(好きな方もいると思うので誰とは言いません…)何の情緒も深みもない。ただオットを愛せない女が手近にいたミステリアスな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事