ピアノ・レッスンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ピアノ・レッスン」に投稿された感想・評価

Airi

Airiの感想・評価

4.0

つらい気持ちになった。朝から観るものではない。内容よく知らなかったから、最初設定を掴むのに時間がかかったけど、ずっと、えーーって感じで面白い。イライラするところもある。娘にけっこう注目しちゃったりし…

>>続きを読む
nkhr

nkhrの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

釈然としないが恋です!と言われたらこんなような気もするような。
セックス描写は気持ち悪かったよ…犬が手を舐めるところとかが特に…。
制作の倫理観、不貞と家父長制には厳しいのにセクハラに甘くない?!何…

>>続きを読む

エイダがヘインズに惚れるところが20年も前の映画だから時代背景を含めて感覚的に理解できない。
エイダに取引を持ちかける時点でヘインズはスチュワートに比べて
口が聞けない女性もこの時代背景の女性の地位…

>>続きを読む
yadokari

yadokariの感想・評価

3.8

映画館でリバイバル上映されているので観に行こうかと思いましたがAmazon Primeで観ました。音楽と自然の情景が美しいです。メロドラマなのかな?ちょっと考えてしまうのは植民地で原住民の扱いが醜い…

>>続きを読む
mononcle

mononcleの感想・評価

4.0

30年前、当時つきあっていたピアニストが、いたく主人公に共振していたことを思い出す。私は冷淡な感想を示したとおもう。

見返してみると、あまりに可哀想なダンナに感情移入する。ラスト、妻の裏切りへの報…

>>続きを読む
ICHI

ICHIの感想・評価

3.2

幼い頃から自ら話すことをやめ,感情を代弁するようにピアノを弾く女性が最終的には言葉を取り戻そうとするまでを描いた作品で音楽や映像や役者はなかなかいいんだけど、女性を始めとする人物の感情や行動が腑に落…

>>続きを読む
fmkr

fmkrの感想・評価

3.2

ピアノが自分の声で、ピアノは自分の体。
ピアノへの扱いは自分への扱い。と捉えているようにも感じた。

直感的、本能的、感情的。

言葉にしなくても意思の強さが伝わってくる。

もっと余韻、余白を楽し…

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

4.0
マイケル・ナイマンの曲がいいね〜
この画が撮りたいんだっみたいな理屈抜きのイメージ先行型の映画。
ゆうき

ゆうきの感想・評価

3.5

リマスター版公開しているとの事で。
ピアノの旋律とその時の心情に合わせた音楽と映像が綺麗だった。ピアノレッスンをする時の鍵盤を譲る代わりに服や身体をっていうルールにドキドキした。雨と森林とピアノと官…

>>続きを読む
JB

JBの感想・評価

3.9
エイダの感情がピアノの音楽でうまく表現されていて、繊細な感じが伝わってきた。
見てて楽しかったわけではないけど、見て良かったと思える凄みのある作品だった。

あなたにおすすめの記事