ブリキの太鼓に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ブリキの太鼓」に投稿された感想・評価

まず、なににつけても世界観が独特だし
何だか登場人物全てが、独特の不潔感と
酒臭さや、尿臭を連想させる
ブリキの太鼓に執着する永遠3歳の外見の
オスカール🫣こやつがまた思考が大人びてて
普段は感じら…

>>続きを読む


Amazonプライム動画配信で観ました。

こういう名作を手軽に観られる時代になったのですね。

ギュンター・グラスの同名小説を基にした映画です。

寓意に満ちた物語。

ところどころに毒あり。

>>続きを読む

3歳で成長することを止めブリキの太鼓を叩き続けるオスカル。
奇抜さとグロさが語るのは、ナチス政権下からやがてソ連に支配されるポーランドの歴史そのもの。成長を止めたところで人間の醜悪さはどうにならない…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.5

なんか凄いもの見たな、、と思わせてくれる映画。
142分だから身構えてたけど結構あっという間だった。

オスカル役の子役は撮影時11歳?だったみたい。
3歳には見えないけど子供には変わりないから今だ…

>>続きを読む

「ブリキの太鼓」はナチス政権下で生きた人間の葛藤を描いているのかなと結論付けたけど、それはオッペンハイマーも同じなのではないかと感じている(勿論未見)
先日のNHKでのラストシーン。自分がしたこと…

>>続きを読む

私が見てきた映画の中でもかなり異色な映画

意味が分からない訳では無いが、表現方法が独特で引き離されるのではなく、むしろ惹き込まれます。

この映画でテーマになっていることは小人症を通しての障がい者…

>>続きを読む
Morohashi

Morohashiの感想・評価

3.5

ブリキの太鼓
端的に言って「生々しい」映画。
見終わった後、誰一人として共感できる人がいなかったことに気がついた。
誰かの視点で映画を見ていた、ということが全くなかった。

唯一、途中からやってきた…

>>続きを読む
盆栽

盆栽の感想・評価

3.6

世界中で物議を醸した寓話


戦時中における小児症についての本作はあらゆる点で非常に衝撃的なかつ、観客に混乱を与える作品。3歳で年はとっても成長することを拒絶したドイツ人少年オスカル。誕生日に貰った…

>>続きを読む
キモさがクセになる寓話。

また見たいからゴゼジューなんかでやってほしい。

ディレクターズカット版も気になる。
椿

椿の感想・評価

3.6

第二次世界大戦、開戦直前。
醜悪な大人に絶望した3歳児が自ら肉体の成長を止め、達観した精神に子供の未熟さを内包したアンバランスな存在として周囲にトラブルをもたらしていく。
馬の生首でうなぎ漁をするシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事