祇園の姉妹の作品情報・感想・評価・動画配信

祇園の姉妹1936年製作の映画)

上映日:1936年10月15日

製作国:

上映時間:69分

ジャンル:

3.9

あらすじ

『祇園の姉妹』に投稿された感想・評価

t

tの感想・評価

3.9

芸妓姉妹が直面する女性の生き辛さ。
軽いノリで終わるかと思いきや、全くそんな事はなかった。山田五十鈴(19歳)の名演とラストの音楽で一気に突き放しにかかってくる。
やはりカメラが面白い。冒頭の室内横…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

3.9

京都・祇園の芸者姉妹の物語。 
馴染みの男に尽くす姉梅吉と、勝ち気な妹おもちゃ。姉のために、次々と男たちを籠絡するおもちゃだが、いつしか恨みも買ってしまう。

物語は京都祇園の町。威勢の良い男たちの…

>>続きを読む
ルモ

ルモの感想・評価

2.4

世界に誇る溝口監督ですから機会を作って観てはいるのですが、いつも女性が不幸な映画であまり好きではない。西鶴一代女は途中で観るの止めました。近松物語と雨月物語は良かった。
今回はというと大概胸糞悪い映…

>>続きを読む
tacky

tackyの感想・評価

3.8

男を手玉に取って生きようとする妹と、男に縋って生きる姉の姉妹の生き方の対比を、京都の祇園の乙部を舞台に描いた(甲部で無い所がミソである)戦前の溝口の傑作。

どちらも、結局男に裏切られ、悲惨な結末を…

>>続きを読む
SyonL

SyonLの感想・評価

-
いつもの溝口。
赤線地帯が際立っていることがわかる。
yuuuk

yuuukの感想・評価

4.3

なんかもうすごい!
溝口すごい!ってなった。
溝口37歳の映画だそうです。
(脚本家の依田さんは26歳くらい)

おもちゃが悪い話を持ちかけるときに一回だけ映った暗闇の鴨川とか。

終盤の格子戸の外…

>>続きを読む
SN

SNの感想・評価

4.6
溝口的リアリズムの極北とも言える作品。山田五十鈴が鬘を被り、芸妓になる瞬間のクローズアップの凄味。祇園の路地裏や長屋の効果的な撮り方。簡にして要を得た名作。
Yu

Yuの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

男性優位の社会で、男性に取り入ったり従ったり生き方しかできず、その不利な立場関係からいいようにされる姉妹。

ラストの「なぜ芸妓なんて仕事がこの世にあるのだ」、こんな悲痛な叫びがあるだろうか。


>>続きを読む
N

Nの感想・評価

-
溝口健二監督は、黒澤明・小津安二郎と並ぶ日本3大監督だったので多くの作品を鑑賞したい
Saaaaa

Saaaaaの感想・評価

-

あんまり勝ち負けとか言いたくないが、、色恋営業とかの性を売るようことで生計を立てようとすると負けたと思う、だけどその仕事で金を巻き上げることができて気持ちまで注ぎ込まれたら勝ったと思う。
あくまでも…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事