のんちゃんのり弁に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『のんちゃんのり弁』に投稿された感想・評価

塩

塩の感想・評価

1.7
お弁当食べたくなる。

登場人物にイライラさせられる。
のんちゃん放っておかれてかわいそう。
岸部一徳演じる大将だけが良心。

「のんちゃんのり弁」は、
冒頭だけでシンママと恋愛とどっちつかずなお話。
ちょっと仕事(世間)を舐めすぎてる小巻。

とりあえず、鯖の味噌煮が食べたいのと
だし巻き卵が美味しそうです。
M

Mの感想・評価

3.5
深く考えずに観れる作品。演技力が高いキャストばかりなので安心して観れる。観ていて、のり弁が食べたくなった!
Lica

Licaの感想・評価

-
今夜は鯖の味噌煮にした。

"ハングリー・ハーツ"でしっちゃかめっちゃかにされた脳内と心を平衡にすべく鑑賞。

結婚したから実家出てるだけで、マインドは子供部屋おばさん(その夫も子供部屋おじさん)が下町人情な人達に支えてもらい…

>>続きを読む
自分が何が好きで、何が得意で、どうやって生きていくか、目標が出来た人は強い❗
お料理系の作品、好きだな〜(^^)

人生舐めてる女性が主人公。
大人になっていくのを、周りの人達に混じって観てた(笑)

岸部一徳が良い。
ほのぼの〜♪
RinRinS

RinRinSの感想・評価

3.3

結婚しても親の脛をかじるぐうたら亭主に愛想つかせ
幼稚園児の娘を連れて実家に戻った小巻。

仕事を探すけれど、手に職の無い30過ぎという厳しい現実に直面する。

そんな中、同級生だった男子との再会に…

>>続きを読む
のり弁でもシングルマザーでもなく、どっち着かずの内容なのでやめる。
小西真奈美世間ナメ過ぎで面接の人に共感。

31歳の女性が主人公。
旦那に愛想を尽かし子供を連れて家を勢いよく飛び出した彼女は、これからの生活なんとかなるだろうとナメていた。そういう人だから簡単にいくつもの世間の壁にぶつかり、そして初めてそれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事