トラ・トラ・トラ!に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『トラ・トラ・トラ!』に投稿された感想・評価

「昨日の敵に今日の弾が当たるわけないだろ」

1941.12.07(日曜)早朝@真珠湾
アメリカ劇場公開版の143分より6分ほど長い日本劇場公開版を鑑賞。
真珠湾攻撃を題材にした映画を観るのは初めて…

>>続きを読む
安部

安部の感想・評価

3.2

真珠湾攻撃の日に合わせて鑑賞
戦艦とかの撮影どうなってんの!?飛行機もすごかった
人がなす術もなく爆撃をくらって死ぬ姿、淡々としてるけど本当に怖い
アメリカ側の上層部楽観視してるのも怖かった
事件は…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

サブスクで配信されていない映画をレンタルで!

前半は話し合いメインで硬派だったけど、インターミッション後が凄い…。CGなしのパールハーバー奇襲は、どうやって撮ったんだろう…って思えるほど本物にしか…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

2.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-11441432737.html
moty

motyの感想・評価

3.6

1970年公開作。製作40周年記念完全版ブルーレイ・日本公開版(149分)にて、本作を初鑑賞。

本作の企画経緯や制作時の諸問題は、Wikipediaに詳しく記述されている。昭和邦画史として有名な話…

>>続きを読む
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

BS自動録画分鑑賞

真珠湾攻撃を日米両方の視点から描いた作品
日本パートを日本の製作陣が担った為
海外映画特有の日本人のおかしな描写は無い

トラ・トラ・トラは日本軍の暗号で
 「我奇襲に成功せり…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-
過去鑑賞記録
太平洋戦争映画ならこれは外せない。
真珠湾攻撃に至るまでのプロセスが細かく描かれているし、戦闘シーンの迫力は本物サイズを使っているから最高のモノ。
kou

kouの感想・評価

3.5

真珠湾攻撃を、日米両方の視点から描き、できる限り史実に忠実にしようと、丁寧に描いている作品である。軍や政府という組織の脆弱性、物事を決める上層部の慢心や勝手な予測、暴走によって、恐ろしい事態を招くの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事