憎しみのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『憎しみ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

撮り方と音楽の使い方が良くて引き込まれた〜

WOWOWで配信終了ギリギリに見始めたから最後10分ぐらい見られず…また配信してくれますように🙏

衝撃的。目が離せなくなるいい映画だった。
人を撃つのって案外みんな止めるんだ、と思うとそんなに遠い世界の話ではない気がした。
うんざりするほど喧嘩ばっかりの三人組だったけれども、なんだかんだ助け合っ…

>>続きを読む

記録用



フランスで暴動が起き、移民の仲間が重症を負った。そして暴動の際に警察が紛失した拳銃を手にした…

移民の若者たちの苦悩や苛立ちが感じられる映画だ。粋がってバカなことをしでかす友達、でも…

>>続きを読む
バッファロー'66未遂。

繊細で可愛らしくも無意味に尖っていて常にどこかが痛そうな3人組の末路に目が離せなかった。こういう世界が、絶対に、フランスだけじゃなく、あるんだろうなあと思いを馳せた(そんなことは無意味かも)。謎に道…

>>続きを読む
刺さる映画。

どの映画にも似てないオリジナリティの塊のような映画だった。

観たくないものをキッチリ観たい人には外せない映画でしょう。この映画にはスコアとか不要

久しぶりにちゃんと映画観た、不便なDVDの方がむしろ集中できるかも

露悪的なのが目立つけど、色んなタイプの警官いてリアルさある

刹那的な怒りとか楽しみとかで、突然やってくる着地

カメラワークと…

>>続きを読む

凄い。散りばめられた会話の伏線でラストの着地。一番まともそうな考えをする彼が銃を手にした。捨てるのかな、まさか自殺はしないよな、と思った後の結末。移民の受け入れや低所得者への対応策は必要だけれど、記…

>>続きを読む

フランスの団地に住む貧困移民の若者3人の1日を描く作品。

警察による青年への暴行事件を受けて、ユダヤ系のヴィンツが暴動に参加することから物語は始まりますが、ヴィンツは拾った銃を持ち歩いて警官に銃口…

>>続きを読む

画面もセリフもめちゃくちゃイケてる
フレンチポップとか聴いてて薄々感じてたけど、フランス語の発音が好きだ。単にブチ切れて話してるのにリエゾンや破裂音の響きが美しくて音楽みたいだ。
音楽に関して冒頭の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事