黒い牡牛を配信している動画配信サービス

『黒い牡牛』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

黒い牡牛
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

黒い牡牛の作品紹介

黒い牡牛のあらすじ

貧しい農家に育ち、母を亡くした少年・レオナルド。葬式が済んだ日の夜、彼は落雷で倒れた大木に下敷きになっていた黒い子牛を見つける。レオナルドは父親の許可を得て、ヒタノと名付けて育て始める。やがてヒタノは牧場主のものだと判明するのだが…。

黒い牡牛の監督

黒い牡牛の出演者

原題
THE BRAVE ONE
製作年
1956年
製作国
アメリカ
上映時間
100分
ジャンル
アクション

『黒い牡牛』に投稿された感想・評価

「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」を観た事でその存在を知り、観たいと思っていた作品。

原案としてクレジットされているロバート・リッチは所謂"赤狩り"の対象として業界から追放されていたダルトン・トランボである。

興行として成功を収めたとは言えないものの、当時のアカデミー原案賞を受賞。トランボ名義としては後の1975年に改めて彼本人に賞が贈られている。

貧しい農家に育った少年レオナルド(マイケル・レイ)は落雷で倒れた大木の下敷きで死んだ母牛の傍で、生まれたばかりの黒い子牛を見つける。子牛に"ヒタノ"と名付け、可愛がるレオナルドだったが、ヒタノには闘牛としての避けられぬ運命が待ち構えていた—— 。

ヒターノ!ヒターノ!

少年が何度もその名を呼ぶ声が耳に残る。

"ジプシー"という意味の名を与えられた、勇敢な闘牛ヒタノ。彼を愛し、闘牛として殺されてしまう運命から守ろうとする健気なレオナルドが印象的。

レオナルドを演じたマイケル・レイの泣く演技だけがあまり上手じゃなかったり、ピューマに寝込みを襲われるシーンで、明らかにぬいぐるみを使用していたりと、粗さも目立つ。

それでも、終盤の闘牛場のシーンは圧巻の一言。

スタジアムに詰め掛けた大観衆の熱気と闘牛士の美しい舞いに魅了される。

不屈の精神を宿した"ジプシー"である牡牛は、まさに当時のトランボの投影。

殺せ、殺せと騒ぐ大観衆が次第に牡牛を生かそうと心変わりを見せていくのは、その願望の表れか。

総じて地味な作品だけど、メキシコを舞台にした映像はビビッドな色彩が画面に映えるし、ヒタノを守る為なら大統領にまで会いに行っちゃうレオナルドのひたむきさに心打たれる。

トランボ繋がりでの鑑賞がおススメ。
YukikoSwan

YukikoSwanの感想・評価

4.0
黒い牡牛!
ダルトントランボ脚本。

発表当時は赤狩りにあって
名前を出すことができなかった
ダルトントランボ。

しかしながらアカデミー賞をとる!
ローマの休日、黒い牡牛とアカデミー賞をとり、その後ダルトントランボは自分が脚本をしたことを発表することになる、、
という背景もドラマチックです!

男の子が言う、ヒターノ!という
言葉があまりにも耳にのこりすぎて、
なんとなくヒターノ!といいたくなってしまったりします。(個人差あり)

メキシコが舞台ですが、言語はほぼ英語で繰り広げられます。たまーにグラシアス!とか言われるけど、標準言語が英語なのはやはり不思議。

最後のメキシコシティを巡って巡るシーンは観光気分にもなれちゃいます。

牡牛が、金持ちの車に突進したり、
最後の観客が生かせろ!と大勢で
命を大切にするあたりが、
なんともトランボ節✨
スパルタカスと同じくだりですね。

映像担当も音楽担当も、素晴らしい巨匠により作られてますので、この作品はなんともDelicioso!
主人公の可愛らしさと大自然、哀愁ある音楽よかったです。牛の名前「ヒタノ」っていうなんとも言えない愛らしい名前が絶妙です。雰囲気はかなり古臭い感じはありますが、感動しました。

『黒い牡牛』に似ている作品

シーヴァス 王子さまになりたかった少年と負け犬だった闘犬の物語

上映日:

2015年10月24日

製作国:

上映時間:

97分
3.3

あらすじ

少年アスランは、瀕死の状態だった闘犬シーヴァスと出会う。同じ頃、彼の学校では『白雪姫』が演目の学芸会の準備が進んでおり、彼が演じたかった王子様の役には村長の息子オスマンが選ばれた。さらに思…

>>続きを読む

老人と海

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.3

あらすじ

メキシコ湾で漁師をしている老人がいた。普段は少年を伴っていたが、長く不漁が続いているためひとりで漁に出ている。そんなある日、老人は仕掛けた網に信じられないほどの重みを感じた。大きな魚はとん…

>>続きを読む

スパルタカス

上映日:

1960年12月15日

製作国:

上映時間:

198分

ジャンル:

3.6

あらすじ

紀元前1世紀のローマ共和国。リビアの鉱山で働く奴隷・スパルタカスは、奴隷商人に買われ、見せものとして殺し合いをする剣闘士となる。しかし、獣のように扱われる非道な仕打ちに憤った彼は、自由を求…

>>続きを読む

仔鹿物語

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.6

あらすじ

フロリダの開拓民であるバクスター家は、野を耕し作物を作り、隣人との付きあい方も気にしながら懸命に暮らしていた。そんな時、息子のジョディと父ペニーはやむを得ない理由で親鹿を殺してしまい、残さ…

>>続きを読む

野性の叫び

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.5

あらすじ

カリフォルニア州でペットとして幸せに暮らしていたイヌのバックは、ある日、男にさらわれゴールドラッシュに沸くカナダのユーコン準州でそり犬として働かされる。その後転売され、過酷な環境で酷使され…

>>続きを読む

関連記事

12ヶ月のシネマリレー『黒い牡牛 レストア版』チケット販売中【Filmarksの上映企画・プレチケ】

名誉と反逆を重んじた不屈の脚本家ダルトン・トランボと、”赤狩り”騒動をひも解く