あるじに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『あるじ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

初サイレント作品。初ドライヤー。優雅なBGMとは反対に家庭内虐待を強いられる女性が映し出され非常にアイロニカルで最初からつかまれた。このBGMは後半の夫が改心する展開とも合わさって何重にも意味合いが…

>>続きを読む

まじ母性しか勝たん。馬鹿で怠慢な男たち(自分含む)を何度でも叱り散らかし戒めて欲しい。フェリーニ『道』に自分が全く良さを見出せなかったのは、男がなんの反省もせずただおいおい泣いていたからだったんだ……

>>続きを読む
nofm

nofmの感想・評価

4.5
鳥(とおもちゃ)の使い方、最高。
抱擁のショットの美しさは白眉。
バターとか仕置きとか反復描写も堅い。
初めて劇場を見渡した。
この映画を共有していることに幸せを感じた。
映画を見ている!そういう気分にさせてくれた。
自分がニューシネマパラダイスとかミツバチの囁きの子供に思えた。

100年前から人間って
全然変わってないと思わされる。
去年公開されたバービーよりも
メッセージ強い。
カメラ目線で説かれる、男はいかに馬鹿か。
そして100年前なのに抜群に面白い。
市井の夫婦の暮…

>>続きを読む
8

8の感想・評価

3.0
だいぶ作為的な扇情があって粗雑だとは思う テキスト(台詞とナレーション)の説明的な言葉選びが多くて、あまりらしくないなと思った 
影の狂言回し長女がかわいい

暴君と化したモラハラクズ夫の改心ムービー(雑
100年前なのでもちろんサイレントだけど面白かった。字幕無い場面でも何言ってるか想像できる表情の豊かさ。そして何よりマッス婆の睨みと眼光がすごい。見えな…

>>続きを読む

妻があれやこれやこき使われていた際には鬱陶しかったヤカンや食事の小道具が夫への仕返し、切り取られた手紙に繋がる素晴らしさ。覗き見する妻をパンアップで素早く捉え、それをマッスが叩いて閉める。夫と娘の手…

>>続きを読む
apple

appleの感想・評価

4.2

家計をやりくりしてるのは妻。その存在を敬うべきでありイダの存在は世界中の妻の写し身でもある。
ドライヤーも女性映画を撮っていたことに驚き。決して妻を敬えということだけではなく、彼女達の姿や気持ちに目…

>>続きを読む
煙

煙の感想・評価

3.8
17×19=323。マッスの白目。にらみ。ヴィクトルの後ろ姿に両肩から背中に向かって這う2本の白い手。振り子を挟んだヴィクトルとイダ。

あなたにおすすめの記事