シルビアのいる街での作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 39ページ目

『シルビアのいる街で』に投稿された感想・評価

一人の青年が、過去に出会った女性の面影を求めてフランスの想い出の町を巡る。ストーリーは特にない。「動」の中の「静」を眺める映画。

ただただ、カフェの一角で、公園のベンチで、バーのカウンターで、人間…

>>続きを読む


昔出会った女性を街で探すだけという、おそらくイケメンが主役でフランスが舞台じゃないと成立しない雰囲気映画。こういうとなんか貶しているみたいだけど今年観た中で一番好きだし、もっと評判になってもいいと…

>>続きを読む
踊る猫

踊る猫の感想・評価

4.2

ビクトル・エリセをして「現代スペインで最も優れた映画作家」と言わしめた監督の作品ということで興味を惹かれて観てみた。これが地味に(と言うと失礼だけれど)面白い。プロットを相当に雑に整理してしまうと街…

>>続きを読む
bunny

bunnyの感想・評価

3.5
美しい。
ただ美しい。
何か作業しながら
コーヒーを飲みながら
手紙を書きながら
考え事をしながら
見るには最適の映画です。

目の保養‼︎
FumikaTani

FumikaTaniの感想・評価

4.0

一回自分の興味で見た後におのっちに建築的な見方をならったら面白さがぐんと増した!カメラの視点や動と静の使い分けが上手いと思った!!
主人公がイケメンだからいいけどこれ普通の人がやったら凄く怖いストー…

>>続きを読む
弟二郎

弟二郎の感想・評価

4.0

淡々とした描写でさしたるストーリーもないのにさりげない映画的遊びだけで最後まで飽きることなく見れた。こういうテイストは大好物。万人受け待望派的には終盤にもうひとサービス欲しかったものだけど。これはこ…

>>続きを読む
アン

アンの感想・評価

2.3
繊細(そう)な感性をした雰囲気イケメンストーカー。
カッフェでデッサンやただノートに思いついたことを書き留めることをして生活するのは若干憧れる。
イケメンだった!主人公!
それだけ。
「シルビア?」この言葉を何回聞いたことか…でもかっこいいから許す…!!
すごーく眠くなる映画。
静かに想う人を見つめる、けど彼はシルビアを見つけられない。
黒主任

黒主任の感想・評価

3.2
オープンカフェでノートに濃い鉛筆を走らせてデッサン描き込むような日常を送りたい

雰囲気お洒落映画
もり

もりの感想・評価

-
先輩にイケメンがひたすらストーカーする話だから観て、と言われて鑑賞。
その通りだった。

あなたにおすすめの記事