牛丼狂

シルビアのいる街での牛丼狂のレビュー・感想・評価

シルビアのいる街で(2007年製作の映画)
3.0
ある男がある女性をストーキングし続け、結果的に人違いと言われてしまっただけの物語。
彼が彼女をどれほど思っていたかなど描かれない。心理的な抑揚を排除してリアリティの追求を徹底している。たとえばカフェテリアでの視線の交錯、彼の座る席からはみたいところが他の客に遮られて見えない、といった一見「わざわざ描いても意味のないようなリアリティ」の積みかさねに注力している。
それは音響設計にも表れており、カメラや男の視点の距離に応じた音の大小や、画面外の環境音の作り込みが緻密だ。
ガラスの反射を利用した人との距離感の描写など視覚的に感じさせるショットが多く、ドキュメンタリータッチであり、あまり見たことのないタイプの映画だった。
牛丼狂

牛丼狂