シルビアのいる街でに投稿された感想・評価 - 38ページ目

『シルビアのいる街で』に投稿された感想・評価

街を映してる。だから主人公のいない何気ない街の風景もしっかりと映してる。そこが好き。
kaspar

kasparの感想・評価

3.6

2011/09/01
マイナーホラー映画を観るのに忙しくて(え?)、なかなか順番がまわってこなかった『シルビアの街』をやっと観ることが出来ました(お前次第やがな)

うむ、視線と音の映画っすね

ま…

>>続きを読む

「恋愛環境映画」というジャンルを観たのははじめて。
主役がイケメンでもシルビアでもなく街というのがいい。
昔出会った女性の影を追い求めているイケメン君の心情より、小銭おじさんが鳩にエサをやっているの…

>>続きを読む
ntrec

ntrecの感想・評価

3.3
美男美女だから許される青春群像ストーカー映画(?笑)

映像美、というか町並みと人模様を観るのは楽しい

カフェで彼女を最初に見つけたガラス越しの映像が美しかった
chibu

chibuの感想・評価

4.6
ファーストカットから監督の覚悟が知れる。まるで、これは普通の映画ではない、と宣戦布告しているように思えた。
映画の可能性を広げる映画。
原題:Dans la Ville de Sylvia
個人的には、ヒッチコックの『裏窓』的な映画だと思ってる。美しいものを見たいと思う作家の個性が出ている。だけど、サスペンスがないため眠くなる。

とんでもない映画を見てしまった…と思いました。
セリフが極端に少なく、何度も寝かけながら鑑賞。

映像美、、、それだけで持っているというか。
わたしにはそれ以上のものを感じ取れる感性が備わっていない…

>>続きを読む

僕は26:00あたり(シルビア候補登場の直前)から笑顔を見せているお姉さんが好み。

シルビアと間違われてる人、うしろ!うしろ!

ドイツ国境沿いでスイスにも近いストラスブールは綺麗な街。雨のストラ…

>>続きを読む
motoki

motokiの感想・評価

3.7
ストラスブールの街並みの美しさはとても素晴らしいかったし、アジャラもラフィットも素敵だった。が、長所が短所の様な気がしてならない。
Shiori

Shioriの感想・評価

-

街全体を途中から風景として眺めてるのではなく、動くシルエットとして見ていて不思議な感覚だった   音も会話もぜんぶ動いている物体
カタチが定まらない 風になびく髪が、強烈に美しくて どうにかそれを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事