片腕マシンボーイ

バトル・ロワイアルの片腕マシンボーイのレビュー・感想・評価

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)
2.0
茶番劇!

いろんな意味で末期な日本
大人たちの定めた法により厳正なる抽選の結果に選ばれた中3のクラスメイト達が殺し合いを命じられる

本作の公開当時かなり話題になりましたわな
特に僕の世代はその当時に本作の主人公達と同世代だったんでかなりの衝撃を持って迎えられていた印象です
ただな、僕自身は本作に特に興味が湧かず…全くスルーしてました
血まみれ好きのマシンボーイが何故?なんて思われそうですが当時わたくしゴリゴリの洋画派だったんです
だから当時は「タイタス」の残虐なワクワク物語とか「ファイル・ディスティネーション」の死亡バリエーションとか「クリムゾン・リバー」のカッセルのイケメンっぷりに夢中でしたね
ってことでようやく観ました「バトル・ロワイアル」…
くそおもんなかったけどな!

まぁ当時もし観ていたらいろいろ衝撃だったかもしらんが
グロ映画やらグロ映画やらグロ映画やら見慣れた今となってはビジュアル的に甘すぎるし
ガキンチョ達の殺し合いにはイマイチ面白味に欠けるし
北野武の北野北野した演技は萎えるし

そんな中で唯一良かったポイントが…栗山千明ですよ!
馴れ馴れしい腐れチンコ野郎のチンコをザクザクに斬り刻む栗山千明の勇姿に惚れ惚れですわ
これがGOGO夕張に繋がるのも納得のチンコハンターっぷり
素晴らしかった!

そこ以外はほんと茶番としか思えず
「学校の怪談」シリーズであんなに色っぽかった前田亜季が成長して色気が失われていたのも残念でしたね

井口、西村コンビでリメイクしたらよほど衝撃的な作品になるに違いない
教師役にはデモ田中か?津田寛治か?