ys

フェスティバル・エクスプレスのysのレビュー・感想・評価

4.0
LOVE PSYCHEDELICOのNAOKIさんが、
「TOHOシネマズ 立川立飛」の音響監修を担当。
👏👏👏👏👏
これは行かないと!でも遠い〜。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22bdf79051c04cc4caf11070dd473f429031388c

今年コロナウィルスで、チケット買ってから中止になったフェスやライブが4つ。
●アラバキロックフェス、
●ラブサイケデリコ、LINE CUBE SHIBUYA
●JOY-POPS(村越弘明+土屋公平)、KT Zepp Yokohama
●SHISHAMO、等々力競技場、2018の台風に続いて2連続中止。

やっとひとつ開催されて行って来ました。
Slow LIVE'20 Keep Distance
2020年9月13日 日比谷野外大音楽堂、
「Hallelujah I love you so」
ORIGINAL LOVE(Acoustic Trio) /LOVE PSYCHEDELICO(Premium
Acoustic Set) / Rei / 君島大空 / Mime

2004年から始まり17年目。今までは池上本門寺で開催。
今回場所は変わったけど、ちゃんとご住職さんがご挨拶に来られました。

天才ギタリスト(シンガー)Reiの
サポートのキーボーディストが、
渡辺シュンスケだった。
ハローグッバイ🎬に出演しています。

5年前にも1度行きました。
2015年9月5日 池上本門寺
Char/佐野元春 & THE COYOTE BAND/LOVE PSYCHEDELICO(プレミアム・アコースティックセット)/安藤裕子/Predawn/THE BOCOS/藤原さくら/Rei(オープニングアクト)

長期間の我慢がやっと報われました〜。
というわけで、現在 UNDERDOCSでも上映中のフェスティバルエクスプレス。
ジャニスジョプリン、グレイトフルデッド、ザ・バンド、バディガイ、フライングブリトーブラザーズなどが出演。
1970年に特別貸切列車、フェスティバルエクスプレスでライブツアーするドキュメンタリー。
毎日車内で、バンドを超えたセッションも。
酒が足りなくなり、予定外の駅に非常停車。
酒とドラッグとロックミュージック。
バティガイがソウルフル。
シャナナのステージが楽しい!
ミュージカルのようなrock 'n' roll
そしてザ・バンドの、アイ・シャル・ビー・リリースト♬
ボブディランが作った名曲。
そして元気なジャニス。パワフルすぎる。
終盤が盛り上がった!
これが1970年6月で、ジャニスが亡くなったのが10月。
ジミヘンも乗ってほしかったな。
ジミヘンも9月まで生きてました。

🏆ジャニスジョプリンの映画ランキング🏆
4.0 ウッドストック、フェスティバルエクスプレス、
3.5 ジャニス、
3.0 ローズ(ジャニスがモデル)、
ys

ys