東京画に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『東京画』に投稿された感想・評価

『“OZU”をたずねて何千里?』

実は先日(2024年2月)劇場鑑賞した「PERFECT DAYS」(2023年) があまりにも“響いた”ので、今度は自分がヴィム・ヴェンダース監督さんを
“たずね…

>>続きを読む

胸熱のドキュメンタリー。ヴィム・ヴェンダースの小津安二郎愛が溢れて大変。

小津作品に欠かせない笠智衆へのインタビュー、とても良かった。笠智衆は全て監督に言われたままに演技していたのだった。どんな細…

>>続きを読む
よぽぽ

よぽぽの感想・評価

3.0
ほーん、という感じでした
ssi

ssiの感想・評価

3.6
2024年 77本目

ヴィム・ヴェンダース監督による東京を映したドキュメンタリー作品。彼が敬愛する小津安二郎監督のリスペクトはもちろん、彼が見る『東京』という街の瞬間を1つ1つ丁寧に映し出す。
miki

mikiの感想・評価

4.0
1980年代の東京ってどんなものが流行っていたのかを、東京物語の世界感ともによく映像に残っていたね。
OGS

OGSの感想・評価

3.3

作品としては小津安二郎を介して撮った東京、80年代の東京を比較していて、映画の内容としては全然面白くないんだけど、今このタイミング(2024年3月)で見ると東京ってのは面白い街なんだなと、暮らしてい…

>>続きを読む

ヴィム・ベンダースが東京の街を撮ったドキュメンタリー。なんで?

冒頭からいきなり監督が小津安二郎映画を褒めちぎり、バブル真っ只中で活気あふれる東京の風景が映し出される。
別世界過ぎて夢のようだと監…

>>続きを読む
atsushi

atsushiの感想・評価

3.8
自国に対する気づきを与えてくれるのは日本人ではないというのは常で、無性に嫉妬してしまうのもまた。

2024/02/29 1回目
【2024年70本目】
megu

meguの感想・評価

4.0

何故かずっと昭和に憧れがある。それは父母から聞いていた話の中で、血の通ったやりとりがたしかにそこにあるのを感じていたからかも知れない。

PERFECT DAYSでヴィムベンダース作品にはじめて触れ…

>>続きを読む

80年代の東京の本質が見られる貴重な映像ではないだろうか。

小津安二郎を敬愛してやまないドイツの巨匠ヴィム・ヴェンダースが、80年代の東京の姿に眩暈を覚えながら、小津の墓や小津映画の関係者にインタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事