武士の一分(いちぶん)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『武士の一分(いちぶん)』に投稿された感想・評価

武士の一分

🇯🇵江戸末期(幕末)架空の藩(山形県鶴岡市あたりか?知らんけど)


藩主が食事をする時、毒味をする仕事があった。毒味役をする下級武士の男(キムタクさん)が主人公。

夫婦仲睦まじく暮…

>>続きを読む
黒雪

黒雪の感想・評価

3.1
失明後のキムタクの演技が良くなった気がする。キムタクって武士の役には向いてないですね。方言で必死にカバーしてるように見えましたけど。

幕末。海坂藩で毒見役を務める小侍で、出世欲もなく愛する妻の加世との平穏な暮らしを願いながら淡々と過ごす三村新之丞。ある日に毒見した赤つぶ貝にあたって目の光を失ってしまった彼が、自暴自棄に陥っていたと…

>>続きを読む
剛太郎

剛太郎の感想・評価

3.5
良い意味で木村拓哉らしく無いキャラクターが面白かったです
もうちょっと見せ場が欲しかったかな
たい

たいの感想・評価

3.5
キムタクがかっこいい。歴史としてじゃなく、もっとヒューマンドラマとしての時代劇がもっとあればいいのに
切ない。
よよよ

よよよの感想・評価

2.0
時代劇は割と好きだけどコレはあんまし好きじゃねぇな

盲目やからか
なんやこの殺陣

とりわけ血糊がひどい
千葉匡

千葉匡の感想・評価

3.4

どうしても時代劇はこういう復讐劇になっちゃうなぁ
おもしろくなくはないが、既視感がハンパない。
そしてそもそも檀れいがかわいそすぎる。キムタク理不尽。まぁね、目が見えないってのは想像できないくらいの…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事