武士の一分(いちぶん)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「武士の一分(いちぶん)」に投稿された感想・評価

剛太郎

剛太郎の感想・評価

3.5
良い意味で木村拓哉らしく無いキャラクターが面白かったです
もうちょっと見せ場が欲しかったかな
ponz

ponzの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに映画で泣いた。

最後かよの作ったご飯食べてかよが帰ってきたと気付いたとき、涙が出た。

かよは騙されただけだったわけだが、夫のためを思ってしたことが夫を傷付けることになったりする。
私に…

>>続きを読む
たい

たいの感想・評価

3.5
キムタクがかっこいい。歴史としてじゃなく、もっとヒューマンドラマとしての時代劇がもっとあればいいのに
千葉匡

千葉匡の感想・評価

3.4

どうしても時代劇はこういう復讐劇になっちゃうなぁ
おもしろくなくはないが、既視感がハンパない。
そしてそもそも檀れいがかわいそすぎる。キムタク理不尽。まぁね、目が見えないってのは想像できないくらいの…

>>続きを読む

二人鑑賞

たま〜に時代劇が無性に観たくなる

急だったので
特に何を観るか決めてなかったが
せっかく観るなら王道をと…

『武士の一分』
 
山田洋次監督
木村拓哉
檀れい
笹野高史

日本を代表…

>>続きを読む
みい

みいの感想・評価

3.5
レジェンドオブバタフライを見て思い出して🦋
キムタクっぽくなく、とても良い作品
芋がらの煮物
最盛期の木村拓哉の演技。こういう役の方が好き。加世が不在後の家の汚さもリアル。何より徳平の演技と存在感デカ過ぎ。さすがの役者さん。
盲目になった侍が誇りのために果し合いをするという話は面白いが、冗長さを感じる。そしてその割には必要なことが掘り下げられていない。
hide

hideの感想・評価

3.8
YouTube感想動画
https://youtu.be/Qr8HOf6Oh-4
よろしくお願いします。
目が見えなくなった夫。
存在価値を自分自身でさえも見失うものの妻が存在を肯定してくれる。
ただそばにいて欲しい、いたい、そういう話自体は好き。
女性の過剰な献身の描写は気になるけど
>|

あなたにおすすめの記事