ミスタア・ロバーツの作品情報・感想・評価・動画配信

『ミスタア・ロバーツ』に投稿された感想・評価

U-Nextで鑑賞。有名監督が2人、時の、その後の名優を4人を揃えた割に凡作と思います
起承転結、クライマックスがあったのかな、艦内でああだこうだやっているうちに終局に。ジャック・レモンが1通目の手…

>>続きを読む
yuirie8924

yuirie8924の感想・評価

3.7
ギャグニーとレモンいい!演出は引が多く単調で細かい味付けもなく、ん?ってかんじ。ヤシの木のシーン好き!
けど、この物語にはこの演出が正解なんだろうか。
FJD

FJDの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

戦争に退屈なんてなかったよな…
コーヒー飲んでる間に死んだっていう言葉がこの戦争のすべてを語っている
まあ沖縄と聞いた時点でどんな形であれこの人は死ぬんだと理解した
まあアメリカの映画なのでね、当た…

>>続きを読む
途中まで最高なのに…ラストが我々には惨すぎる😿
もた

もたの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

フォードが倒れてしまって途中からマーヴィン・ルロイがバトンタッチしたらしいけど見てもわからない。ヘンリー・フォンダが40年代の終わりから7年も映画出てなかったなんて知らなかった。その復帰作だけど、相…

>>続きを読む

ラスト、一瞬で涙が溢れた。
この一演技でジャックレモンはオスカー助演男優賞を
獲得したに違いない。痛烈な明るい軍隊もの。
去り行く頼もしい上司。まさにジョンフォードだ。
加えてビリーワイルダー映画の…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

-

双眼鏡で覗いた風呂場も上陸した町並みも爆竹で爆発させた洗濯室も、全て「その先」を映さない演出から明らかに戯曲の体を成していて劇映画としての快楽が物足りない。中間管理職であるヘンリーフォンダが痺れを切…

>>続きを読む
姐

姐の感想・評価

4.1

内容はなんてことないコメディ調の戦争映画で特筆するストーリーも抑揚もなく、初ジョン・フォード作品として観るには絶対に間違っていた。ついでにヘンリー・フォンダも初めてだったけどこれも多分推奨されない。…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

3.7

映画雑誌ロードショー1980年12月号の付録だった冊子「名作映画ダイジェスト250」は、中坊の頃から僕の映画生活の一つのガイドだった。少年はその250本を全部制覇してやるぜ!と考えた。されど。ソフト…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事