ダークナイトの作品情報・感想・評価・動画配信

ダークナイト2008年製作の映画)

The Dark Knight

上映日:2008年08月09日

製作国・地域:

上映時間:152分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • ヒースレジャーのジョーカーは、狡猾で残虐な性格であり、観ている側にも恐怖を与える
  • バットマンではなく、ジョーカーが主役であり、悪のカリスマとして魅了する
  • バットマンとジョーカーの光と影の関係がよく描かれ、どちらかが存在しないともう片方は存在意義を失う
  • 複雑なストーリー展開で、誰が正義で誰が悪かわからなくなる
  • ノーラン監督の演出が素晴らしく、CGを使わずとも迫力がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダークナイト』に投稿された感想・評価

4.2
208,313件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます

○正義の存在意義
 ダークナイト・トリロジー第2作。
 人気悪役のジョーカーが登場し、
 巧妙な策略でバットマンを悪者に
 しようとするなど、ゴッサムシティの
 正義と悪がコインの裏表のように
 ひ…

>>続きを読む
megu
4.5
このレビューはネタバレを含みます

『ダークナイト』を観て強く印象に残ったのは、ジョーカーとハービー・デントという二人の“狂気の正義”が、ゴッサムの秩序を根底から揺さぶる様子だった。

ジョーカーは金や権力に興味を示さず、ただ人間の弱…

>>続きを読む
u
3.7

それぞれの主義、三者三様
まさにダークナイト

前観た時は自分を利用してでもバットマンを悪に染めようとするジョーカーの方が印象に残ってたけど、完全にヒーローになりきれないが堕落はしないと誓うバッ…

>>続きを読む

ストーリーも面白い。前作からの繋がりもあるし。
レイチェルの配役が変わったの残念。
一瞬雰囲気がすごく変わってものすごい整形したな2000年代にこれぐらい整形する女優居るんだ思ったら別人だった。
ヒ…

>>続きを読む
「ジョーカー」とはまた違った、ヒーロー映画の枠を超えた映画。二項対立の話。ライティングかっこいい。やっぱヒースレジャーぱねぇ。

公開の頃みたときは人間関係がわからなかった(でも面白かった)けど、今見たら内容がよくわかるだけにバットマンが悪人制裁して悦に入ってる私人逮捕系YouTuberに見えてしまう、そしてゴードン警部はじめ…

>>続きを読む
冬凪
5.0

ヒーロー映画の概念を覆した傑作

これは単なるヒーロー映画ではなく、人間の本質に迫る哲学的な作品です。

クリストファー・ノーランが描くゴッサムシティは、正義と悪の境界線が曖昧な、リアルで息苦しい世…

>>続きを読む
ジョーカー恐ろしい。
何の情報も入れずに見たけど、バットマンの続編?だったのか、、
もうちょっと色々知ってから見たほうが面白かったと思う。
このレビューはネタバレを含みます

囚人、市民の2つの船。ジョーカーの思惑とは異なり、どちらの爆弾も起爆しませんでした。モラルを捨ててでも生き残りたいと考える。多数決で結論を決めようとする、スイッチを奪おうとする。生物として当然のこと…

>>続きを読む
4.5
アクションシーンとストーリーのバランス良すぎるし、敵のジョーカー魅力的すぎる!!

あなたにおすすめの記事