なりた

ダークナイトのなりたのレビュー・感想・評価

ダークナイト(2008年製作の映画)
4.1
カオスの権化ジョーカーの問いかけに対して、ルールを通し切ることで正義の形を示すバッツに痺れる

昔見た時はトゥーフェイスを蛇足に感じてたけど、改めて見ると、あくまでジョーカーが仕掛けた装置という意味では真のヴィランは一人やし、正義の危うさ・二面性というテーマには確かにこのキャラしかいないと思った(最後の処刑のシーンで、たぶん意図的に火傷側の顔が映らんのも、ホワイトナイトだった頃のデントと地続きの選択だということをわからされる演出でニクい)

ほんで、最後に人間の善性を示したのが市民なのもよくて、やからこそ、ハリボテやとしてもみんなの希望を守るために泥を被るラストがスッと入ってきた
光があるところに影があるんじゃなく、影があるから光が存在していられる、、これぞゴッサムシティ
やっぱどこまでも"真のヒーロー"にはなれないバッツのこの拗らせ感がいいよなぁ

ノーランにしては珍しく設定ガバガバなとこも目についたけど、それを補って余りあるヒースレジャーの存在感でもってる、もちまくってる映画やと改めて思った
なりた

なりた