ダークナイトのネタバレレビュー・内容・結末 - 190ページ目

『ダークナイト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

バットマンシリーズ初視聴。
ブロークバック・マウンテンでのヒース・レジャー氏の演技に感銘を受け、この映画でアカデミー賞助演男優賞を受賞したと知り、Blu-rayにて鑑賞しました。

正直、アメコミ原…

>>続きを読む
はじめから捨て役っぽさは感じたけど、ヒロイン?殺すのはgood

ジョーカーが素敵すぎる

評判通り、ヒース・レジャーの豹変ぶりがすごかった!
でも初回はストーリーを追うので精一杯だったから、何度も見直したい。
ハービー・デントはいいやつだったのに、ゴードンにまで銃を向けるとは、許せん。

>>続きを読む

これはもう今までみたアメコミの中で最高級に大好きな映画。
とにかくジョーカーが可愛くてかっこよすぎる!ここまで魅力的な悪役はみたことないです。さすが好きな悪役ベスト1位に選ばれるだけある!ヒロインを…

>>続きを読む
正義と悪とは何か。ハービー・デントのようにたとえ正義の象徴のような人間であっても、簡単に悪へ堕ちるように紙一重だと。それを証明しようとしたヒースの演じるジョーカーが恐ろしく素晴らしかった。
グロいし恐い!でも最後はハッピーエンド!!色々とすごかったです。

とんでもない作品。
もはや原典が勧善懲悪のヒーローモノのアメコミだったとは思えないテーマ性には、アメコミ映画の新しい次元が見えてくるように思える。
(もちろん映画に大いに影響を与えている「ダークナイ…

>>続きを読む
混沌は誰にも公平。
一般市民の船と囚人の船の起爆装置は入れ替わっていたと思う。
表があるから裏がある。正義があるから悪がある。そしてバットマンがいるからジョーカーがいる。二面性というテーマを軸にうまくまとめているなぁ、と感じました。
バッドマンがバッドマンたる哀しみが辛い。イカれジョーカーに対してもモラルを欠かないブルース、黒人の囚人の行動、人の良心を象徴する場面が救い。

あなたにおすすめの記事