ダークナイトのネタバレレビュー・内容・結末

『ダークナイト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゲイリー様が好きなので見ました!

ゴードン本部長渋い!!!!好き!!死んだと思ったのに生きてたゴードンかっこいい!好き!!視聴2回目ですがやはり面白い!!

バットマンもかっこいい!!!特に車がバ…

>>続きを読む

すごくありきたりな表現になってしまうのだが、正義とは何かを考えさせられる作品。

そして人の醜い部分と、美しい部分を上手に表していた。

自分は最初ダークナイトとはジョーカーの闇を表すタイトルかと思…

>>続きを読む

殺さずのルールの元、ゴッサムシティの悪を裁くダークヒーロー「バットマン」と、宿敵「ジョーカー」の対決を描いた作品。

ノーラン作品だけあり、アメコミ作品でありつつもシリアスな展開で人間の深層心理を深…

>>続きを読む

商業映画なんだけどテーマがめちゃ良い
顔が半分に焼けるの最初トラウマだった

ジョーカーのような悪のカリスマの手にかかれば、己の欲望に負けて、善悪の線引きが分からなくなり、悪に染まってしまうよね…ホアキンのジョーカーに比べて、頭脳明晰で残虐的な悪人って感じ。やっぱりヒーローに…

>>続きを読む

悪は存在した。

アメリカンヒーローっぽい演出や、アホなSWAT達みたいな構図もありつつも、警察は賢いし、ヒロインは死ぬし、楽しかった。車がバズーカ程度で壊れるのは嫌だった。あの車が好きだったのに。…

>>続きを読む

バットマンシリーズはダークナイト以外見ていないです。

【感想】
面白かった。

【良い点】
・Jokerの悪のカリスマとしての魅力
・ハービー・デントのキャラクターチェンジとシンボルの遷移
・有能…

>>続きを読む

ジョーカーの狂い方が尋常じゃない。
こんな演技見たことないですまじで。

「夜明け前は最も暗い。でも夜明けは必ずくる」って記者会見のシーンすごく良かった。そのあとにレイチェルが死んでハービーの復讐が…

>>続きを読む

ジョーカーが怪演すぎ
殺人も強盗も目的である訳じゃなくて愉しむためにやる、ルールがない、だからバットマンは勝てなかったんだよなぁ

ブルースは今回も報われなくて切ない
レイチェルにバットマンを辞めた…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事