よしおスタンダード

ムルデカ 17805のよしおスタンダードのレビュー・感想・評価

ムルデカ 17805(2001年製作の映画)
3.0
No.3520

『この世界線にデヴィ夫人がつながる、と思うと不思議な感覚』

====================

ムルデカは「独立」という意味。

17805は、インドネシアが独立宣言した日を表し、

日本の皇紀2605年(1945年・昭和20年)8月17日の数字を日(17)・月(8)・年の下2桁(05)の順に並べたもの、とのことだが、

そんなんわかるかーーー!!!www

インドネシア共和国の初代大統領はスカルノだが、その第3夫人だったのが、ご存じデヴィ夫人である。

この映画の時代では、まだスカルノと夫人は出会ってないけどね。

=====================

今敏監督が、同じインドネシア独立戦争を扱った映画を構想していたが、

本作の公開が予定されていることを知り、断念した、という話がある。

なので、今敏ファンとしては、参考資料として見ないわけにはいかないので見てみた。

・・・なんか随分、日本軍兵士、特に主役の島崎中尉がヒロイックに描かれてない!?

「お前たちが独立する力をつけるためなんだ!!」とか言って、インドネシア人をボッコボコに殴ってるシーンなんか、

胸糞でしかないわ・・。

カメラも変な動きしてるシーンがあるし、なにを捉えようとしているのかがいまいちわからない・・・。