想い出の夏休みの作品情報・感想・評価

想い出の夏休み1975年製作の映画)

STO DNEI POSLE DETSTVO

製作国:

上映時間:92分

3.8

『想い出の夏休み』に投稿された感想・評価

nofm

nofmの感想・評価

3.3
やりたいことは分かるけど、エピソードの羅列ではっとする瞬間が少ないように感じた。
視線の扱いもどこかワンパターンな感じだったし…。
とはいえギプスのくだりは笑った。サーシャめっちゃいいやつ。
少年少女達がキャンプに行った際のひと夏の記録。日射病になりつつも恋に落ちる瞬間が1番良かった。細かくチャプターに分かれているのもあってか作りが淡々としているため、途中で飽きてしまった。
Toshi

Toshiの感想・評価

3.8
なにかをなめて人を撮影しているショットの数々が美しい
ryosuke

ryosukeの感想・評価

3.8

 双眼鏡越しの主観ショットの中で、カメラと主要人物の間をピンボケの人物に横切らせながらの人物紹介がお洒落。とりとめのない日常がひたすら続いていく映画ではあるのだが、緑豊かなロシアの夏を舞台としたジュ…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【第25回ベルリン映画祭 監督賞】
モスフィルム配給のロシア映画。ベルリン映画祭に出品され、監督賞を受賞したカラー作品。

ロシアの夏休み、サマーキャンプに来た子どもたちの恋愛模様を描いている。

>>続きを読む
Kazuho

Kazuhoの感想・評価

5.0

シネマヴェーラ“日常と戦争そして旅 ウクライナ・ジョージア・ソ連映画”5本目の鑑賞だが、今のところ最高傑作です。

開け放ちの窓から流れてくる朝の風、森の奥の川の香り、樹々のざわめき、草いきれ、夏の…

>>続きを読む
ニシ

ニシの感想・評価

3.2
新文芸坐オールナイトに行きたい欲が掻き立てられる。好きな人に別の想い人がいるの辛いよねー。でもその恋を応援して、自分が関わらない幸せを願わなきゃね
o

oの感想・評価

-
見せ方は独特だけど、甘酸っぱくてビターな横恋慕にほっこり。
ひー

ひーの感想・評価

4.3

主人公達のような当時の明るくて可愛い子ども達が、今現在大人になってプーチンを支持して、ウクライナの人々を虐殺しているのかと思うと気が重くなった。

牧歌的で平和なロシアは、もはや昔の映画の中にしか存…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事