ハッシュ!に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ハッシュ!』に投稿された感想・評価

knnnnn

knnnnnの感想・評価

5.0
そこは「ありがとう」でいいんじゃない?というところで「ごめん」と言ってしまうセリフがとても印象的。
緑雨

緑雨の感想・評価

3.0

何より傑出していると感じたのは、田辺誠一が実家に泊まるくだり。秋野暢子や光石研とのダイアログが滲ませる不穏さ。田舎における血縁のシリアスさを醸し出す緊張感が凄い。

片岡礼子のナチュラル・ジャンキー…

>>続きを読む

ファーストシーンがゲイ2人(直也と勝裕)のベッド周りの光景、この手の映画か、と身構える。勝裕に近づく2人の女、傘を貸した縁の朝子と会社後輩のつぐみ。男女交際もありストーリーと気持ちが少し落ち着くのも…

>>続きを読む
向き合うことも向き合わないことも両方に表裏一体の優しさや残酷さ、強さや弱さが備わっているなと感じさせられる人間讃歌でした
同性愛者としてどう生きるかについてもあれこれ考えさせられちゃうな
人間のどっちつかずな善悪つかないところを描いてんのが好き。
ひとりぼっちじゃないですよ。
やっと見れた。性格の違う3人が妙にうまくパズルが合わさるみたいな関係なのがいい。つぐみの目に狂気が宿ってて好きだな
高橋和也のタトゥーが妙に艶々しかった

【皆様、スポイトのご準備はいかがでしょうか!?w】

ホトケが若い!!細い!!w
加瀬亮も若い。まさかの3連続。
(意図せず同時に借りた『SURVIVE STYLE5+』→『誰も知らない』→本作)

>>続きを読む
2021#267
ゲイのカップルとちょっと男まさりの女の話。物語の雰囲気は好き。同僚の女がうざい。20年前の田辺誠一、片岡礼子 が結構イケてる。
カナ

カナの感想・評価

4.2

20年前にもうこんな映画あったんだ…
いろいろおかしくはあるんだけどストレスフリーだった
監督自身がゲイであることを公表してるらしく、ああだからこういう作品を作れるんだと納得。
田辺誠一が可愛すぎる…

>>続きを読む

自分にとって初の橋口亮輔監督作品は、もう二十年も前のもの。当時、話題になったのを覚えている。早いものだな。若い頃に観たら(そんな言葉が又してもさらっと出る)、もう感動しちゃったかもしれません。おっさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事