ボビー・フィッシャーを探してに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ボビー・フィッシャーを探して』に投稿された感想・評価

よみこ

よみこの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いやすごいよかった。。。!
1993年?!
これそんな前なの???
ローレンスフィッシュバーンが若すぎてしかもなかなかいい役で好きだったw

チェスをしっかりと主軸におきつつ
。こんな小さい頃から親…

>>続きを読む
子役の演技がうま過ぎる。

表情と会話で成り立つ映画。
素晴らしい。

実在するチェスプレイヤーのジョシュ・ウェイツキンの伝記映画

子供の才能に気づいた親は
可能性をどう伸ばしてあげるのが正解なのか
子供が感じる親からのプレッシャーは大人が思うより大きいのかもしれない…

>>続きを読む
思

思の感想・評価

3.5
人の弱さも強さも優しさも、もりもりな内容で人っていいな〜ってなる
釣り行きたいな〜
大学4年

大学4年の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

公園の奴らの戦い方で先生のゴールの仕方で勝ったてのは凄い良かった。先生とストリートプレイヤー、父と母と言い二分化されたものの良いとこ取りで終わってくれたから違和感なくスッキリした。
最後までボビーフ…

>>続きを読む
玉置

玉置の感想・評価

-
まーた最後に実話だと気づく
ノンフィクション名作多すぎ
ローレンスがいい味出してる
K

Kの感想・評価

4.2
子供の可能性ってすごいよね、

未来の可能性を大人が潰さないように、脳汁なくなるまで考え抜かないといけないな

鑑賞記録

ボビー・フィッシャーとジョシュ、実在する2人の話

チェスのルールに関して“チェックメイト”の言葉しかしらない私でも楽しめました。
盤状でのシーンはとても爽快で見応えがあります♟️
ジョ…

>>続きを読む
ぽむ

ぽむの感想・評価

4.3

チェスの才能がある少年の話。

好きな事は楽しくやりたい。
義務感、強制的にやったら好きな事も楽しくない、嫌いになってしまう。

親が望む事が子供が本当に望んでいる事か。負担、プレッシャーになってい…

>>続きを読む
u10

u10の感想・評価

4.3
チェスと家族愛の素晴らしさは前提として
ジョシュのダボ着と野球好きがとにかく可愛い

あなたにおすすめの記事