サムライに投稿された感想・評価 - 106ページ目

『サムライ』に投稿された感想・評価

hiroki

hirokiの感想・評価

-
こんなピーピーうるさい小鳥のいる部屋には住みたくない。殺し屋も警察も仕事が雑すぎ。メトロで鬼ごっこの場面は退屈。雇い主側の殺し屋が拳銃で窓を破るとことラストのピアノバーが素晴らしい
sideways

sidewaysの感想・評価

3.9

映像の雰囲気、脚本、出演者、音楽、映画を観る上で大切な要素がここまで揃った作品に出会えると本当に幸せな気持ちになります♪(´ε` )
それくらい、本当に本当に素晴らしかった‼︎面白かった‼︎‼︎痺…

>>続きを読む
梅田

梅田の感想・評価

3.7

青みがかったルックと超カッコいいアラン・ドロンで画面が幸せ。やたら尺を取っている盗聴器を仕掛けるシーン、たぶんペンライトだけを光源にして撮ってるんだろうけど、動作がいちいちフェティッシュでたまらなか…

>>続きを読む
MoonRiver

MoonRiverの感想・評価

4.5

長らくDVD廃盤やったみたいで、今年Blu-rayで発売されました。
イマジカBSで最高画質版というのが放送されたのでそれで観ました。

一言で言うとアラン•ドロンがカッコええ~!一番ハンサムな男優…

>>続きを読む
takato

takatoの感想・評価

4.1

 幻の傑作がついに再DVD化したので視聴。ジョニー・トーやジョン・ウーといった香港ノワールの人々に多くの影響を与えた巨匠メルヴィルの代表作。opのシークエンスだけで、この作品の特徴はハッキリと表れて…

>>続きを読む
ジェフとジャーヌが抱き合うシーン、ジャーヌの指に蝿が止まり、そして飛び立っていった。

この作品がフィルム・ノワールの傑作として成り立つのは、ニヒルな表情を崩さないアラン・ドロンと、パリの街並を透徹に映し出すカメラのおかげだ。物語そのものはよくある仁侠映画の枠を出ないが、淡々と仕事をこ…

>>続きを読む

アラン・ドロン
殺し屋ジェフ・コステロは、ナイト・クラブのオーナーを殺害後、出演していたピアニストの女性ヴァレリーに顔を見られてしまう。しかし、ヴァレリーは警察に対してジェフが犯人ではないと証言をす…

>>続きを読む

「Q・タランティーノやP・T・アンダーソン、J・ウーらが、本作をクールムービーのバイブル的存在としており…」
と、ある映画関連書に書かれているのを見つけてから、はや4年。
数万のプレミアの値段が付い…

>>続きを読む

実に清潔で無駄のない映画らしい映画である。青を基調とした映像は神秘と死の暗示か。時折出てくる日付の字幕は悲劇的な結末を予感させる。主人公のコステロが外出前に鑑を観ながら帽子に手をかける仕草は主人公の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事