サムライに投稿された感想・評価 - 108ページ目

『サムライ』に投稿された感想・評価

映

映の感想・評価

4.0

おそらくはこれの影響のためにそうなっているのだろうが、フレンチ・フィルム・ノワールというよりは、よく日本のドラマスペシャルで一匹狼で孤独な刑事が主人公のドラマがあるけど、そういうドラマと同じような雰…

>>続きを読む

アメリカ進出が上手く行かず、
失意のままフランスへ戻った(らしい)ドロンは、
しかし孤独の影がより深まり、
男の渋みも加わり、
もはや手のつけようがない?ほど、
超魅力的なクールガイに変貌
この頃か…

>>続きを読む

スタイルの極北。滅びの美学を讃えよ!ブルーの瞳のアラン・ドロンの正面アップが虚無と恍惚の世界を浮かび上がらせる。コツコツと響く足音の硬質感。トレンチコートにハット姿がアイコンとなっているが、手負いの…

>>続きを読む

祝・国内初Blu-ray化!
この極上のフィルム・ノワールの世界を素晴らしい映像美と共に堪能できる感動と歓び。
終始、感嘆です。

上質なメタリックの中に深海のような澱みのないダーク・ブルーを携えた…

>>続きを読む
自宅にて鑑賞。

全方向どこから見てもカッコいい…ビックリした‼️

何しても絵になる。
アノ

アノの感想・評価

4.2
掛けていたコートを取って着る動作がこんなに格好いいのはアラン・ドロンだけじゃないか。
ハードボイルドの権化みたいな映画。
フィルムノアール。台詞の削ぎ落とし方か凄い。アラン・ドロンが格好良すぎる。
『いぬ』からノワールのフォーマットをさらに尖らせた感じ。

アラン・ドロンが孤独な殺し屋だからこそ破滅する結末にカタルシスを禁じ得ない。
メルヴィルの作品ってつくづく格好いいよな。
ritto

rittoの感想・評価

5.0
バリバリのハードボイルド。アランドロンの魅力が満載。カッコいい。
松田優作の処刑遊戯はこれを意識していたというのは有名な話。
skip

skipの感想・評価

-

私が普段使うかっこいいとはまた違うかっこよさ。深みのある大人の世界。孤独を抱えた静かな殺し屋のたたずまい。鳥や電車など寡黙の背後に音が響く。品というのかな、バーと女性の煌めきだったり貫く生き様だった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事