真昼の決闘に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「真昼の決闘」に投稿された感想・評価

日曜洋画劇場で何度も見返したあまりに有名な西部劇。 西部劇の代名詞ともいわれる本作だが、 ずっと腑に落ちていないことがあった。 本来なら町の仲間は当然協力する。婚約者はどこまでも主人公の味方であるは…

>>続きを読む
ポテト

ポテトの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「シンプル。パワフル。アンフォゲッタブル。」
そのとおりの作品😆
ストーリーは単純だけど既視感はなく印象的✨

いきなり新婚夫婦にとっての危機か?
というオープニング😳
保安官をやめて新妻エミーと旅…

>>続きを読む
shikohi

shikohiの感想・評価

3.0
グレース・ケリーが綺麗すぎてね
マジで嫉妬しかなかった
当時23
今なら大問題ですよ!

往年のハリウッド女優祭り
人生初グレイス・ケリー

逃げない男ゲイリー・クーパーが、朝10:30にグレイス・ケリーと歳の差結婚してから12時過ぎにひと仕事終えるまでの、ほぼリアルタイム映画です。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大分居るはずの味方が誰もいなくなるのは、本人の政治力の無さだな…
そういう点で、不在ながら酒場の破落戸を味方につけてるミラーの方が強そう。
50歳で2人倒してるので、ウィルの全盛期なら4人相手でもふ…

>>続きを読む
雑種

雑種の感想・評価

3.0

敵にも味方にもかっこいいキャラクターが出てこなくて西部劇に夢みがちな自分的には辛かった😭主人公も住民から慕われてるんだか嫌われてるんだかよく分からないし、元カノと現妻が連れ立って素通りしていくシーン…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

2.9

仲間を集めようとしても、理由で断られて、数人相手に一人で戦わざるをえない状況におかれて、悩む様子と、一人でどう向き合うかがスリリングだった。
助太刀に来てくれても、人数足らずに、死にたくないなど、協…

>>続きを読む
TRT421

TRT421の感想・評価

3.0

1952年の作品

街の人から支持されない
保安官の話

本作は
無敵の保安官を描いてきた映画史上
大いなる転換点となる映画らしい

また、
実際の時間の流れと劇中の流れが
ほぼ同じのリアルタイム映…

>>続きを読む
siro

siroの感想・評価

2.8
街のためにと残った人についてくる人がいないのは如何なものか…
そりゃ無言で去るしかない
当時の保安官ってこんな感じだったんだろうか?
恨まれはするし命の危険がついてまわって人望も得られないとか悲しい
落伍者

落伍者の感想・評価

3.0
赤狩りの影響下にあるらしいが、他人任せで自己責任な日本向けに翻案したら面白そう。

あなたにおすすめの記事