真昼の決闘に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「真昼の決闘」に投稿された感想・評価

sayo

sayoの感想・評価

3.7

大学の授業で視聴。

主人公の葛藤が鮮明に映し出されていて見ていて何故か美しく感じた。
今まで見てきた西部劇の中でも結構上位に入る作品。

最後に町から去る時、さっぱりしていて気持ちよかったし、ウィ…

>>続きを読む
レゴ

レゴの感想・評価

4.0

かつて捕まえた無法者が釈放され街に戻ってくる。結婚式を挙げ街を出た元保安官だったが、街に戻り皆に協力を仰ぐが、誰一人として協力する者は居なかった。

時計や線路、人の目線などカットが効果的で緊迫感が…

>>続きを読む
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.8

 クリント・イーストウッドが出てこなければ、私は、西部劇なら多分この映画が一番好きと言ってたと思う。すごく好きな作品だ。
 悪者が復讐のために帰ってくる。これに恐れ怯える普通の人間保安官を中年の渋み…

>>続きを読む
ヒロシ

ヒロシの感想・評価

3.7
午前十時の映画祭 12本目。
今回は町山智浩さんの解説があり理解が深まりました。これは良い。
今回も始まりが遅くて10:30始まり。
座席の左右が空いているのはやっぱり快適。

フレッド・ジンネマン監督による異色西部劇。
結婚式を挙げたばかりの保安官ウィル・ケインのもとに彼がかつて逮捕した悪党フランク・ミラーが保釈され町に戻ってくるという知らせが届く。フランク・ミラーとの対…

>>続きを読む
たなち

たなちの感想・評価

3.3



保安官の務めをウィルは妻との暮らしに期待を馳せ、間も無くその務めを果たそうとしていた。しかしかつて終身刑を言い渡したはずの無法者ミラーが正午の列車で町へと帰還するとの知らせを受け、最後の仕事に…

>>続きを読む
SA

SAの感想・評価

3.7

いい面だけじゃない西部劇

ギャングから街を守ろうとする信頼されてない保安官と、ギャングが街に帰ってきてほしい住民たちの対立、葛藤。
西部劇はアメリカ的なハッピーエンドものが多いけど、こういう作品は…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

4.0

若い娘好きなおじさんがみんなに頼って回るが、誰にも協力してもらえず孤軍奮闘する話。
アメリカ映画を観てて思うのですが、アメリカは自衛主義や個人主義が強すぎて、警察や公共的なものは成立しないように見え…

>>続きを読む

町の保安官ウィル・ケイン(ゲイリー・クーパー)は正義感から、町の人々に助けを求めますが、彼らは臆せずにミラー一味に対抗することを拒否します。孤立無援の状況の中、ケインは法の守護者としての義務を果たす…

>>続きを読む
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

4.0

“街1番の孤独な保安官”

従来の勧善懲悪かつ一人で大勢を瞬時に倒していく街の救世主が映される娯楽西部劇とは一線を画し、凶悪犯の脅威を恐れ周囲のサポートも無く1人で立ち向かう羽目になった保安官を描い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事