真昼の決闘に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「真昼の決闘」に投稿された感想・評価

8GB

8GBの感想・評価

4.1

主人公が町人の誰からも望まれてないのに殺し屋とドンパチやり始めたときはオイオイと思ったけど、ラストで保安官のバッジを捨てたところで、主人公は今まで命がけで守ってきた町人がちっとも協力的でないことに辟…

>>続きを読む

AM10で初見鑑賞、邦題詐欺で決闘はメインではなく、メインパートである人間模様部分がそのままの時間経過で流れていく作り方が面白かった、町の人の薄情さは現代も変わらないなと、プロとして立場を全うしたの…

>>続きを読む
午前10時の映画祭で観た!
大好きな映画💕異色の映画最高峰!

この映画見ると深夜街で今にもウンコ漏れそうなのにどの店も閉まってて全然トイレ見つからない時を思い出す😌
じみー

じみーの感想・評価

5.0

傑作。なんてストイックな作り。

任期を終えて結婚式を挙げた保安官ゲイリー・クーパーだったが、因縁の相手が釈放されて正午の列車で町へ来ると聞いて、ハネムーンを中止。町の住人に加勢を呼びかけるが誰ひと…

>>続きを読む
飽輔

飽輔の感想・評価

4.3
午前10時の映画祭より
貴方みたいに男前で肩幅が広くても、真の男にはなれないのよ

リアルタイム劇ならではのサスペンスがよくできている。特に汽笛とともに汽車がやってきてから、主人公一人が外に出ているシーンまでは緊迫感がすごかった。主人公のもとに行けないヘレンの表情が印象的。ヨドバシ…

>>続きを読む
ののな

ののなの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったのですが理解は出来なかった。独りよがりな正義という感じ。誰も協力してくれないことからも明らかだし、主人公じゃなかったら死んでた。

【字幕版】
●'21 8/20〜9/2公開
(GROUP A)
〇'21 8/6〜19公開
(GROUP B)
『午前十時の映画祭11 デジタルで甦る永遠の名作 ('21 4/2〜'22 3/31)…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

記録

主人公の保安官が孤立無援で敵に立ち向かうフレッド・ジンネマンの西部劇。この映画はアメリカの西部劇ではあるが、正統派西部劇ではない。ゲイリー・クーパーはこの映画でアカデミー賞主演男優賞など4部…

>>続きを読む

F・ジンネマン監督の傑作。久々に鑑賞も、あまりの隙のなさに驚き。リアルタイムサスペンスでありながら情報量満載で、教科書的と取る見方もあろうが、この域に来てはもう圧巻という他なし。G・クーパーが孤立す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事