真昼の決闘のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『真昼の決闘』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すげー!!アンチ西部劇。
終始ケーンがかわいそう。

主人公の保安官・ケーン(新婚)が5年前に捕まえたワルが、釈放されて帰ってきちゃう! 午後の電車が来るまでに仲間を集めなければ!
っていう、『七人…

>>続きを読む
面白かったのですが理解は出来なかった。独りよがりな正義という感じ。誰も協力してくれないことからも明らかだし、主人公じゃなかったら死んでた。

こんなにも誰も仲間になってくれない映画もめずらしい。昨日観た【七人の侍】と比べたら、ゲイリー・クーパーの方が百姓よりもかわいそうに見えたなぁ。

午前十時の映画祭、町山さんの解説含めて最高でした。1…

>>続きを読む
リアルタイムで話が進む、24の元祖?
最後の決闘はかっこよくない。
バッジ捨てるとこはよいシーンでした。
あと、ハイコントラストであると。まったく気づかず。

記録

主人公の保安官が孤立無援で敵に立ち向かうフレッド・ジンネマンの西部劇。この映画はアメリカの西部劇ではあるが、正統派西部劇ではない。ゲイリー・クーパーはこの映画でアカデミー賞主演男優賞など4部…

>>続きを読む

これぞ昔から存在だけは知ってたけど観たことのなかった、ザ・西部劇。
白黒で、町も小さくてみんな顔見知りで、移動手段は馬車か汽車で、当たり前だけど時代を感じた。

桃太郎みたいな仲間集めが大部分を占め…

>>続きを読む

勤務最終日で町のみんなのために一人でめちゃくちゃ頑張るのに全員から総スカン食らう保安官の様子がシュールでじわじわ面白くなってきてしまった。

教会で「あんたが町から出て行けば丸く収まるんだけど」みた…

>>続きを読む

午前10時の映画祭で町山智浩さんの解説付きのを鑑賞しました!
作品の前後に約10分くらい(体感なのでわかりませんが)の解説があるのが、とても理解が深まり聞いていて楽しかったです。
劇中、冒頭やゲイリ…

>>続きを読む

かつてVHSで観たけど、その時には内容をほとんど把握していなかったのだと今回分かりました。


のどかな雰囲気漂う音楽とは裏腹に、街にかつて死刑判決を受けたならず者が復讐に帰ってくる!という終始不穏…

>>続きを読む

いやあ、面白かった😄

何が正しいか、何が正義なのか?
正論宣っても現実が見えてないとか?

なんとなく、結局アメリカ頼みの日本の防衛政策を彷彿

午前10時の映画祭でありながら10時半頃に開始時刻…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事