ラスト数十分、怒涛だな。
不穏とかキモいもあるけど、とにかく映像に見入る。
音響良き、ストップモーションを取り込んだ演出、突然サーカスみたいな?ややコミカルな雰囲気を持ち込んだり、映像表現が飽きない…
中盤までうーんといった評価だったが
悪霊が乗り移ってから楽しめた
この時代のグロ描写は汚さがあるけど
もう見たくないって気分にならない爽快さがあるから楽しい
気になった点は悪霊乗り移った人の顔が…
1981年に公開された死霊のはらわたはスプラッターホラーの原点と言われたりするが、あまり納得はいかない。
スプラッターホラーとしては悪魔のいけにえ(1974)の方がよほど面白く、宗教系ホラーとして…
一部の演出(主人公の彼女周り)とカメラワークが意地悪すぎてサムライミ最低だなと思いました
映画としては最高です
虫が無理なんで少しキツイですがめっちゃ面白いです
後半の地下室と映写機の演出はもはや芸…
作品の製作過程と出来栄えは別物、とは思いつつ、作り手のガッツが瑞々しく(もしくは毒々しく)迸ってて爽やか。しかもその"生っぽさ"が劇中の雰囲気とマッチしてるのもエバーグリーンな魅力に寄与してる。眩し…
>>続きを読む新開拓新感覚〜!!!
ホラー小指すら
突っ込んだことない道なので
未知の世界でずっとワロテタ
しかしまあ
グロテスクちゃんな部分は
リアルなものより
結構ぐわんと来た(胃液)
盛り上がるシーン…