はま

死霊のはらわたのはまのレビュー・感想・評価

死霊のはらわた(1981年製作の映画)
3.1
トビー祭り…は一回休憩して、このお祭りの全ての始まりであるサム・ライミ監督“と言えば”の今作を初鑑賞!


…と思ったら、再生して10分ぐらいして「私これ観たことあるわ🤔」ってなるっていう(笑)

なんでだー?WOWOWの夏のホラー映画特集の頃かな… でもレビュー書いてなかった…(多分だけどレビュー書くほど楽しんでなかったのかもしれない、当時の私←)

まあ今の私はサム・ライミの全てを受け入れる態勢、かつ、ブルース・キャンベル教に片足突っ込んでる状態(?)なので、当時とは全く違う心構えでの鑑賞となりました。ブルース・キャンベルは最高だぜ。

例の車で始まり、早々に悪魔は復活し、色んなシーンで「これどうやって撮ってるんだろ!」って興味津々で観ちゃった。
女性キャストたちの悲鳴も良いオーケストラでしたね(地下室に閉じ込められた奴がドアをバタバタさせながら奇声を上げてる様が面白すぎて好き)。

グロさはそうでもないし、まあ読めるし、初心者向け(??)なんかなって思うけど、私はホラー映画とかカルト映画とか呼ばれるタイプのは全然観ない人間なので、安易な気持ちで観れる内容で良かったです(←斜め上の感想)。


最後のクレイアニメ(っていうんかな)のシーンは普通に「スゲ」って声出た
はま

はま