ドニー・ダーコのネタバレレビュー・内容・結末 - 41ページ目

『ドニー・ダーコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

難解ときいて気張って観たけど流れはわかりやすかった。けど銀ウサギがドニーの前に現れるのは未来の終盤の時点であって、そう考えるとその前にずっと銀ウサギのビジュアルがつきまとうのはんん?という感じ。その…

>>続きを読む

なんか最近観た映画とよく似たオチに思えた映画
似てるんだけどあっちの映画よりこっちのほうがしっくりくるな
あっちってのはダイアナの選択ね
主人公ジェイクは死んじゃうけど、家族や恋人は死なない
家族は…

>>続きを読む
SFというよりは青春映画。
ドニーの最期の表情が印象に残っている。


さすがに不親切すぎます!!
自力ではどうあがいても解読出来ず止む無く解説のMP3ファイル買いましたよ…
ブルーレイ版の監督解説を観ないとどうあがいても推論にしかならない、肝要な部分が明示されていな…

>>続きを読む

皆さん複雑に深読みしすぎでは…
そういえばバタフライ・エフェクトなんて作品にも同じような感想だったな_(^^;)ゞ

この主人公は残念ながら最初から亡くなっています…死んでます。
これ完全に妄想作品…

>>続きを読む

自己犠牲モノはなんだか薄っぺらくなりがちな気がするけれど、この作品はすごい...。
パラレルワールドが2つ描かれる。1つは母と妹と恋人を失い、姉の恋人を殺してドニーが生き残る世界。もう1つはドニーが…

>>続きを読む

結局すべてはドニーの妄想の産物だと思ってた。
姉にキスしたところで、妄想にとりつかれたまま過去にタイムスリップするために自殺するんだな、と思ってたら本当にタイムスリップした。
あの落ちてきたエンジン…

>>続きを読む

ある日ドニーダーコの前に銀色のうさぎが現れ、世界の終わりまでに残された時間を告げられる。
ドニーは残された時間でイタズラしたり彼女つくったり。
果たしてどのような結末が…という話。

面白くない。

>>続きを読む

さっぱり分からず、解説サイトみちゃった久々もやもや映画…(嫌いじゃない)

墜落したエンジンは未来からのもの、主人公はウサギの奴によって自分が死なない未来(今)を生きる、だが、世界終わりの日、大切な…

>>続きを読む
精神科に通うドニーは28日後に世界が滅亡するという予言めいたものをうさぎから聞く...サスペンス?

難解。よくあるパターンのオチで脳とろけ損。うさぎは本当にいたってことでいいの?

あなたにおすすめの記事