エイリアンのネタバレレビュー・内容・結末

『エイリアン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

宇宙船という密室で怪物に船員が次々と襲われていくホラー。未知の生物に侵食され害されていく恐怖。
映像技術としても前時代的に色褪せてしまうことは全くなく、夢中になって観ていた。

幼い頃に何度か観たこ…

>>続きを読む
音の使い方が上手すぎてめっちゃ怖い。ホラー映画の教科書みたい。
最後のシャトルでの闘い、エイリアンが隙間に埋まっててゴキブリ退治みたいで笑った

やはり怖いエイリアン。不思議な力や魔法などはなく,強い者が弱い者を物理的に攻撃していく恐怖は計り知れない。途中から仲間がロボットだったというのも気持ち悪く面白かった。随所に性犯罪に対する嫌悪感と反抗…

>>続きを読む



ツッコミどころおおすぎ
上映されていた時代だったらハラハラ感あっていいんじゃない?
今観るとカメラワークは酷いわでみてて引き笑いしちゃう。

キャラクター達のやりたいことがあべこべすぎるし、情緒…

>>続きを読む

私の幼少のトラウマ映画
トラウマポイント
・薄暗い船内
・得体のしれない化け物
・首がもげるアッシュとぶち撒けられる中身


宇宙船って何となく内装が白いイメージをしていたんだけど、この船はエイリア…

>>続きを読む

す〜ごい ロマンの塊 すごいとしかいえない 美しい、印象的で魅力的な画が多くてたまらない 何度も見たくなる 特に船!あーもうすごく楽しい 船の中歩き回ってみたい 外装だってもっとよくみたい 腹が空く…

>>続きを読む

今までプロメテウスやコヴェナント、AVPなどは観ていたが、エイリアンシリーズはなぜか一度も観てこなかった。
ここにきてついに1作目を鑑賞。
フェイスハガー、エイリアンそれぞれ初登場シーンを見れて満足…

>>続きを読む

👽エイリアン2は昔テレビで観た覚えはあったけど1は観てなかった事に今頃気付きました。

エイリアン自体も気持ち悪いけど、自分はわりと耐性あるみたい😅
それより科学者のアッシュが(会社が用意したロボッ…

>>続きを読む
結局は法律やルールを守り、規律に従うリプリーが正しかったってわけだ
グロくてところどころ目を細めてみてしまった
ストーリーの展開がゆっくり目で辛抱が必要な場面も多々あった
長い。1時間ぐらい暇

あなたにおすすめの記事