みーちゅう

ゴルゴ13 九竜の首のみーちゅうのネタバレレビュー・内容・結末

ゴルゴ13 九竜の首(1977年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

大細眼(宋金來)が刑事役で出てると聞いて借りた。
漫画は読んでません。

タイトル通り、8割は香港にいるような。香港との合作ですが日本要素少な目。千葉ちゃんがJAC数人連れて暴れてるからいつもな東映映画な感じ。
千葉ちゃん出てすぐ濃いから笑っちゃうわ。パンチパーマゴルゴ。そしてパッツパツな水着。いいですねサービスが。
大葉健二さんが高橋健二時代なので髪が短くて可愛い。もっと出てくれ。
にしてもなぜ高橋利道さんは「高橋敏光」名義なんだ?別な人かと思って見てたら出てきて興奮しちゃった。
潰しで撮ってるとこ(昼間撮影したのを夜っぽく見せてるシーン)見辛い。絡み(雑魚)目当てにはつらい。
女助けた後のアクションで絡みに可愛いのいるけどJACか香港スタントマンかどっちなんだ。唐沢さんと言って。
悦ちゃん、可愛いのに拷問されて最後撃たれて退場早すぎる。
友情出演の鶴田さん、眼帯キャラ。千葉ちゃんも眼帯キャラ持ちだしね。画面の濃さが上がって良いけど、あまり出てこない。
千葉ちゃん、濡れ場もキスシーンもあるよ。役得だね。尻くらい見せて。
千葉ちゃんがソニーのビデオカメラ持って撮影してるから「ソニー千葉…」て声出ちゃった。ソニーに怒られるわ。
バスアクションいいですねぇ。予告と野次馬の数が違うけど何回撮ったんだろ。
スクラップ置き場?のアクションシーン、推しの羅強さんいて大喜び。利道さんも見やすいし、千葉ちゃんノリノリでウケる。クレーンにぶら下がってる千葉ちゃんいいね。
大細眼夢豚なので、腕出して車乗ってるシーン好きだわ。
脚撃たれてようがミス香港に「抱いて」と言われたら抱く千葉ゴルゴさすが。
島上陸してからも香港スタントマン祭り。ありがたいですね。
また高い所でブラブラしている千葉ちゃん。そんなに揺れたら撃てなくないですか?浜風?
幼女に弾が当たらなくて良かった。さすがプロ。
最後の解説ナレーションがすごいエコーかかってたけど洞窟で録音でもしてたの?


♪ゴルゴ~(高音)
推しが殉職しないかヒヤヒヤものでしたが、生きてました。
子どもに背後取られがちでウケる。殺意が無いと感知しにくいのかな。


濃い千葉ゴルゴと幼女 +0.2
大細眼デカ +0.2
香港スタントマンの皆様 +0.2
JAC(好き)+香港スタントマン(好き)=最高 +0.2