ピクニックatハンギング・ロックに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ピクニックatハンギング・ロック」に投稿された感想・評価

2022年127本目。
エコールを想起させる映像でした。
しかし、集中してみたけれどテンポが悪くてよく理解できず。

実話らしいけど実は実話でないらしい話の映画。
なにやらカルトムービーになってるらしいが
なるほど観れば納得。
全然面白くないw
ピーターウィアー監督といえば「目撃者」とか傑作があるけど
これは何が撮…

>>続きを読む
ゆみみ

ゆみみの感想・評価

1.6

1900年オーストラリア。ピクニック中の女子学生が数名行方不明になり、学内は騒動になる。
現代でもたまに起こる神隠しのお話。最後まで謎は解明されず、唯一の生き残りもお決まりの記憶喪失だったりで終始イ…

>>続きを読む
Shizka

Shizkaの感想・評価

1.2

このレビューはネタバレを含みます

つまらん。頭にお花の咲いてるお嬢様学校の人たちがいなくなりましたってだけじゃない? で学校が経営難になって事件が起こり、最後に校長が死にましたというだけのお話を、2時間にわたって見せられてもなんの感…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

2.0

綺麗な音楽、美しい少女達がはしゃぐ姿。これがあるから、最後の消失が不気味に思える。実際もこんな感じで失踪事件へとつながったんだろうか。
実話だから仕方ないけど、もっとストーリーに肉付けがあってもいい…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

2.0

アス比が4:5くらいで正方形に近く、窮屈な印象
映像は常に蜃気楼ごしみたいに幻想的で、風など環境音の存在感もあるから映画館で見れば没入できるような気も
にしても主題が分かりづらい、おれは一体何を見た…

>>続きを読む

大英帝国における、犯罪者の流刑地であったオーストラリア。かつて「処女地」であったその地に住み着く不気味なイギリス人たち。その土地柄を避けるかのような規律に縛られた閉鎖的全寮制女子校の少女たち。彼女ら…

>>続きを読む
martroniks

martroniksの感想・評価

1.9

若い白人女性が主要キャストなので「ヴァージンスーサイズ」ぽいと思ったけど、思わせぶりで退屈な所も似てる。つまらなくて、長い。キャストにも全く魅力を感じない。
隠された意味やメッセージがあるのかもしれ…

>>続きを読む
にんな

にんなの感想・評価

1.6

よくわからなくて考察をぐぐってしまった。禁欲的な環境でそれでも堪えられず無意識に漏れる持て余した少女の色気が個人的には見所でした。靴下脱ぐシーンに妙にいけない開放感を感じた。ファッションやセットがオ…

>>続きを読む

【タネも】ビーナスたちの神隠し【仕掛けも】

岩場にピクニックに出掛けたら女子生徒たちが居なくなっちゃった!!
ジョーン・リンジーの同名小説を映画化。

ただただ美しい女子生徒がピクニック先でウトウ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事