ロミオ&ジュリエットに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ロミオ&ジュリエット』に投稿された感想・評価

レオナルドを始めて知った作品は父の部屋にあったVHSのロミオとジュリエットである。
当時は意味なんかわからなかったが何故か切なさだけは感じることができた。大人になった今、舞台と映画どちらも改めて観た…

>>続きを読む
ピクト

ピクトの感想・評価

4.2
切なすぎる

細かな小道具とかがほんとによかった

主演2人のお芝居もほんとになんかすごすぎるし

ラストシーンのキャンドルの光とかもほんとにエモくてよかったです
結末知っていても悲しかった、切ない
テンポ早いのも個人的に観やすくてよかった👍🏻素敵な言い回しが多い印象で余計原作気になってる
hoshiko

hoshikoの感想・評価

3.8

10代の頃ディカプリオにハマってこの映画のVHSを購入した記憶が、、、
今回アマプラに登場したので20年以上ぶりに見てみた。
やっぱりこの時のディカプリオとクレアデインズは最強。
衣装や音楽、セット…

>>続きを読む
エンディングがレディヘ



ティボルトが嫌いすぎる
ロザラインはどんな人なんやろ
タイミング悪すぎる
ema

emaの感想・評価

5.0

原作を知っていると台詞とかもっと深く読み取れたんだろなと思う。
2人の互いを求める気持ちがひしひしと伝わってきてとても情熱ででもとても悲惨な物語だった。
親の言いなりよりも、相手と一緒にいることを選…

>>続きを読む
B

Bの感想・評価

-

禁断の恋はとても切ないものだ。その恋が上手くいかないと分かっていても、それを選んでしまう。まさに恋は盲目という言葉がぴったりの作品だ。ウエストサイドストーリーの元になった作品だったので、内容や展開が…

>>続きを読む
Witchkill

Witchkillの感想・評価

5.0

レオ様の映画の中でも1、2を争うほど良い。セリフは全編原作通り、舞台は現代。語気やニュアンスで魅せるジョンレグイザモのティボルトが最高。天使みたいにかわいいクレアデインズに恋すると、もう没入感がすご…

>>続きを読む

2024(329)再

1990年代後半のディカプリオ様のイケメン具合は最強過ぎる。この年代のディカプリオ様に勝てるイケメンはいないと思ってる。うん。

こんなふざけたやつだったっけ?
2人以外が軽…

>>続きを読む
AKI

AKIの感想・評価

3.7

なんか久々に見たくなって、再鑑賞。この頃のレオが最強ということと、前見た時訳が分からなかったことは覚えていた。

今回、訳が分からないのは私が無学だからだと気がついた。これって、シェイクスピアのロミ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事