jun

若い港のjunのレビュー・感想・評価

若い港(1964年製作の映画)
3.3
三田明の同名ヒット曲にあやかった青春映画。主人公・山内賢と親友役の三田明の役名がそれぞれ山口健、水戸明という芸名をモジったものであるのに対してヒロイン・和泉雅子の役名は無関係な谷道子なのが不思議。主人公とヒロインの恋愛問題と平尾昌章演じる元オーケストラ団員である流し・貝塚の過去を巡る騒動という無関係な物語が交わることなく並行して描かれる。和泉雅子は静と動、どちらの役柄でも自然に見えるのが素晴らしい。ヒロインの友達役で同じく三田明のヒット曲にあやかった「美しき十代」ではヒロインだった西尾三枝子が出演。また榎木兵衛がまさかの教師役で登場。そして「ウルトラマンA」の今野隊員こと山本正明と本名の岩谷肇名義で谷隼人が音楽部員としてチラッと出てくる。「トリオ・こいさんず」の動く映像も初めて観た。劇中、バンドが演奏するシーンなどで曲名と作曲者がいちいちクレジットされるのが面白い。また女生徒たちと教師がバスで下校するシーンでバス停の向かい側にある高い壁が刑務所みたいだなと思っていたらネット情報によると府中刑務所の壁だった由。
jun

jun