ウィリアム・ハートのロチェスターがわりといい感じ。
なんか脚本がそこかしこで杜撰な気が(火事のくだりとか)。最後ジェーンがロチェスターに戻るときに囁く声が霊的なものというより、ただの回想みたいに見え…
シャルロット目的で鑑賞。
今までの辛い経験があったからこそあのクソ叔母を許せるジェインの強さが凄い。自分は全然辛さなんて知らないんだな・・・。
苦しくなった時に観たくなる作品。原作も読もう!
…
英国産らしく、抑制のきいた、貴賓と愛情に溢れる良作。寄宿舎での聞かん坊な彼女が、器量は悪いが、控えめで献身的な薄幸な家庭教師に成長した様も、若干の違和感があるものの、美しく感じた。一方で、精神異常者…
>>続きを読むかつて【世界名作劇場】というアニメ番組があった。基本的には決して恵まれない子供が、逞しく生き抜く話が多かったが、その中でも【赤毛のアン】という宮崎駿が途中で投げ出した作品が、わたしは一番好きだ。
普…
シャーロット・ブロンテの原作は幾度も映画化されているが、本作は名匠フランコ・ゼフィレッリが監督を務める。文芸ものは定評のある監督だけに手堅い演出で、全体的に品よくまとまりすぎているように感じた。優等…
>>続きを読む孤児のジェインが住み込みで家庭教師として働く先の主人との話。
ストーリーは終わってみれば、ディズニープリンセス系のお話。
ちょっとミステリーを含む。
映画もあるみたいで、原作があるのかな?
あ…
『ジェイン・エア』
原題Jane Eyre.
製作年1996年。上映時間113分。
自らの運命を切り開き、幾多の障害を乗り越えて幸せを掴み取った女性の姿を描く英国産文芸メロドラマ。
シャーロット・…