ルート・アイリッシュを配信している動画配信サービス

『ルート・アイリッシュ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ルート・アイリッシュ
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ルート・アイリッシュ』に投稿された感想・評価

マズい時にマズい所へ

危険なクソ野郎だ

俺か?
なぜゲス共がゴルフ好きなのか解明中さ

無血ならセーフさ



ハート・ロッカーが狂った野郎を描いてるとしたら、本作は壊れていった人間関係を民間軍事会社の陰謀を軸に描いている。

骨太なサスペンスなので、パケと違いあまりドンパチシーンが無いのでご注意を
イラク戦争を舞台に、憎しみと復讐という負の連鎖の残酷さを描いたケン・ローチ監督の社会派映画

民間軍事会社に雇われてイラクに赴いた「民間兵」がこの映画の大きなキーワードになります

バクダッド空港からグリーンゾーンを結ぶ「ルートアイリッシュ」と呼ばれる道路で起こったテロ事件
戦争に巻き込まれる民間人と、事件の真相、そして殺された友の為に復讐を果たそうとする主人公、憎しみは同じ憎しみや暴力では浄化できないし、決して出口はないはずで、その断ち切れない戦争の実態を冷静に描き出します

社会派監督ケン・ローチの手腕が至るところで光ります

爆破や銃撃戦など、ハリウッド映画なら立派にエンタメに仕上がりそうな題材を、「イラクへ行けない」という主人公の設定によって、「人」厳密に言えば「一般人」が中心に展開され、映画の世界をわざと狭くすることで、一つのテロ事件に多くの人が巻き込まれていくのです

戦争に巻き込まれる民間人

その民間人の復讐劇に、さらなる民間人が巻き込まれる

その結末として、行き場をなくした主人公が向かうべき場所が、ああいう形でしか見出せないことに、鮮烈なメッセージを痛感せずにはいられません

戦争が民営化され、軍事ビジネスなしでは戦争自体も成立しないという現実は、なんという不条理なのでしょうか

戦争の悲惨さから一歩踏み込んだ、人の内面を破壊する暴力の構図と、その犠牲の大きさを暴く、骨太の1本です!
いつものケン·ローチとは違ったテイストだけど、面白かったです。イラク戦争における軍事ビジネスの実態をサスペンスを交えて、主人公と探って行くストーリーで、最後まで気が抜けず、わりと好きでした。

2007年、イラク·バグダッドで民間兵の親友がテロリストの潜む危険道路ルート·アイリッシュを走行中に襲撃を受け死亡した。親友の死に不信感を抱いたファーガスは、葬儀の後、彼の妻レイチェルに彼から頼まれたと小さな包みを渡されるのだが…。
※ルート·アイリッシュとは、バグダッド空港と安全区域グリーン·ゾーンを結ぶ約12kmの世界一危険な道。



ネタバレ↓



フランキーが亡くなる前、ファーガスの電話にトラブルに巻き込まれているという連絡が何度もあった。
民間軍事会社の経営者ヘインズはフランキーは、スペイン人の新聞記者を迎えに行く途中、仲間と共に何者かに襲撃されたと言う。
レイチェルから受け取った包みの中身は、携帯電話で、中を確認しようとしたが、アラビア語で読めず、英語の解るイラク人ミュージシャンを訪ねます。携帯の中にはイラク人家族がイギリス人兵士の銃撃によって殺される映像があった。その中にフランキーもいて、なぜ民間人を殺したのかと仲間を怒鳴っていた。
ミュージシャンはオーダー17の話をする。それは、イギリス兵が誰を殺しても無罪放免になる法だと言う。ファーガスは真相解明の為、彼に携帯の中の情報の翻訳を依頼した。
ファーガスの同僚から調査報告が入り、イラク人家族を殺した時、フランキーと同乗していたのはネルソンという男と3人のコロンビア人だった。レイチェルは、3人のコロンビア人の名前が、夫と共に殺された者達だと言う。
彼等は、フランキーの死因はネルソンにあると疑う。
ネルソンは帰国し、レイチェルとファーガスの家を荒らし、携帯を探す。
また、ファーガスの留守電からミュージシャンの家に携帯があると思い彼を襲撃した。
ファーガスはネルソンを拉致し、拷問して、真相を聞き出そうとする。しかし、ネルソンはフランキーが死んだ時、アフガニスタンにいた事やヘインズの計画だったと話すが、信じず彼を殺してしまった。
ファーガスの同僚が帰国し、彼等の話から、ネルソンが真実を話ていたと知る。フランキーを始末する為、彼にルート·アイリッシュを何往復もさせたのはヘインズだった。ヘインズの会社は売却され新たなオーナーを迎える所で、フランキーが握っている、傭兵の市民虐殺というスキャンダルを、隠したかったのだ。
ファーガスはヘインズが乗車した車を他に2人を巻き込み爆破し、その後、航行中の船から川へと飛び降りた。

米英を始めとする軍人が現地の人々にヤりたい放題で、傭兵に至っては、各国の軍規に縛られない分、もっと酷い。また英国は失業率が高く、兵役を終えても就職出来ず、戦地で傭兵になり稼がざるを得ない人達も多い。
また、戦争は至る所で起きていて、戦争ビジネスは、引く手あまた。
うんざりする現状を背景にしたサスペンスは、さすがケン·ローチだと思いました。
より良い世界の為に兵士になる人も沢山いると思いますが、それを利用する軍事ビジネスが、潤い続ける世界に憤りを感じました。

『ルート・アイリッシュ』に似ている作品

ナイロビの蜂

上映日:

2006年05月13日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ナイロビでスラムの医療施設改善に励んでいた妻テッサを何者かに殺された、イギリス人外交官ジャスティン。彼女の同僚が不審な言動を見せたのを機に、その死の真相を調べ始めるように。やがて、英外務省…

>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー

上映日:

2015年10月01日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.4

あらすじ

アメリカ空軍のトミー・イーガン少佐の赴任地はアジアでも中東でもない。ラスベガスの基地に設置されたコンテナ内で無人機ドローンを遠隔操作し、1万キロ余りも離れた異国でのミッションを遂行している…

>>続きを読む

グリーン・ゾーン

上映日:

2010年05月14日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.2

あらすじ

フセイン政権崩壊後のイラク。イラク戦争開戦の原因となった大量破壊兵器捜索の任務に就く米陸軍上級准将ミラーだが、一向に発見することができない。上層部から与えられる情報の正確性に疑問を抱いて調…

>>続きを読む

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場

上映日:

2016年12月23日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ギリス、ロンドン。軍の諜報機関の将校キャサリン・パウエル大佐(ヘレン・ミレン)は、国防相のフランク・ベンソン中将(アーロン・ポール)と協力して、アメリカ軍の最新鋭のドローン偵察機を使い、英…

>>続きを読む