エニグマ

ゴーストワールドのエニグマのレビュー・感想・評価

ゴーストワールド(2001年製作の映画)
4.3
高校を卒業し各々の進路へと進む中、社会に上手く馴染めないイーニドとレベッカをコメディタッチで描く。
ポスターとは違い、主軸はイーニドでありレベッカが完全に脇役だったのはちょっとショック。素直になれず冷笑主義的なイーニッドが愛らしい。自分もそういう所があるので割と共感出来た。また、割とイーニドよりは社会に順応してるレベッカもキャラが良く、演じるスカーレット・ヨハンソンもこの頃から既に完成されていてハスキーボイスが良い。
全体的にシュールな笑いでハマる。特に美術の補講シーンは毎回バカみたいな先生と生徒のやり取りで好きだった。
しかし、それでいて現実の厳しさとか無情さを描写してるので恐ろしい映画。おじいさんがバスに乗る辺りの終盤のシーンは初見ではよく分からず(普通に旅立ったのかと思った)、咀嚼してやっと理解したがすごい映画だと感じた…
つまりタイトルのゴーストワールドってのはそういうことなのか?とか考察が膨らむ。
傑作。
エニグマ

エニグマ