緋牡丹博徒 鉄火場列伝に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『緋牡丹博徒 鉄火場列伝』に投稿された感想・評価

山下耕作が監督していたのか!お竜さんは立ち振舞いが美しい。鶴田浩二がいつもの情に熱い男。待田京介がすごく良い。白づくめの丹波は儲け役。トミーは元気。
Hiro

Hiroの感想・評価

-
白づくめの丹羽哲郎さんがまたまた美味しい役を。藤純子さんはどんどん殺陣が上手くなっていくなあ!

「鉄火場」は意外と人気ないけど、個人的にシリーズの中で一番好きかもしれない。
賭博のお竜さんはカッコ良すぎてゾクゾクするし、安定の、待田京介、鶴田浩二、天津敏、凄くいい。

河原で白いスーツ姿の丹波…

>>続きを読む
各キャラクターをじっくり丁寧に描いて110分。長さはさほど感じない。
お竜の心情風景をこれ以上ないぐらいじっくり見せるラストシーンが印象的。

本日の巣ごもり鑑賞。
緋牡丹博徒・お竜さんシリーズの鑑賞を再開、シリーズ第5作。
はっきりとした善と悪との対立、悲劇、出入りのストーリー展開は任侠ものの決まり事。
本作は藤純子の動の立ち回りと、静の…

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

3.7
ゆるりゆるりとスローモーション殺陣シーン、藤純子いつもの鎖骨。
ymgc

ymgcの感想・評価

-
引きと押しのメリハリが良い
花札での長回しは見応えあり
役者陣がバキバキ
殺陣シーンはスローモーション中心で味気ない
最後の引きの海浜カットが良い
lag

lagの感想・評価

3.9

花と雨に盆踊り。農民と薄汚いお偉方の間に割り込む。博打の勝負。引き伸ばして長く居させてくれる。果たす約束。あなたには分かってほしい。それぞれに出来ること。橋と空。墓前と夕焼け雲。庭先で眺めて去る。

>>続きを読む
じみー

じみーの感想・評価

3.5
第1作監督の山下耕作がカムバック。遅いけど画面に独特の品がある感じがする。徳島の小作争議と阿波踊りの大尽博奕が舞台。恒例の主題歌バックの行列はカット、いきなり斬りつける若山富三郎にしびれる。

あなたにおすすめの記事