月世界旅行の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『月世界旅行』に投稿された感想・評価

はる

はるの感想・評価

-
授業で見た
背景はセットを組んでるのかと思ってたけど絵だったって知ってびっくりした。
yura

yuraの感想・評価

-
授業で鑑賞~
この月はなんとなく見覚えあったけどちゃんと鑑賞したのは初めてでした。
メリエスの想像力と遊び心に感動。
すえ

すえの感想・評価

4.2

記録

流石によくできた活劇、やはりメリエスは色んな意味で悪趣味だと思う。中心の消失によるスペクタクル、既に生まれていたフレーム感覚がより磨きを増している。

全バージョン観たい。

2024,短編…

>>続きを読む

可愛い☺️ずっと観てたい。122年前の映像😳「ムーラン・ルージュ」のあのお月様の元ネタってコレかぁ。あのショッカーみたいなのってキノコの妖精?胞子?女の人たちの股間がモッコリしてるのが気になる。ああ…

>>続きを読む
うる

うるの感想・評価

3.9

友人のレビューを観て視聴!
多くの人が書いているように演劇のような感覚で面白かった。映画史については何も知らなかったので調べてみると、ジョルジュ・エリメスはマジシャンの経験があるとわかりとても納得し…

>>続きを読む
アポロ計画の半世紀前にこのSFがあるのも驚くし、この映画の半世紀後にアポロ計画があるのも驚く
傘下

傘下の感想・評価

4.0
SF映画の起源、カラー・リストアver.
これが想像力だ。メリエス万歳。

月人の王が倒された後にひとりバク転決めてる目立ちたがり屋の一般月人すき

1コマづつの手彩色は凄すぎる👏

映画史のお勉強を兼ねて

まだ人類がロケットで月へ向かうなど想像もされていなかった頃に制作された初のSF映画。モノクロの時代に手彩色すごい。

如何にも帝国主義といった内容で、月へ向かって月の現地人…

>>続きを読む
記録

すごく演劇っぽい⋆⸜☾‎𖤐⡱
120年以上前の作品と考えると技術等に感動するし
今の映画界を作ったとも言えるんだな...と🤔
えいわ

えいわの感想・評価

3.0

幾つかの、映画の"始まりの中の始まり"の代表作。大砲で撃ち出されたロケットは、顔が描かれた月の目玉に命中。月には原住民がいて......。と、言ったスラップスティックな面白さに充ちた映画の未来がぎっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事