月世界旅行に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「月世界旅行」に投稿された感想・評価

はると

はるとの感想・評価

2.1
2023年 347本目の映画。

面白いとは思えなかったけど、1902年にこれが作られたと考えるとすごい。
島田

島田の感想・評価

2.5

授業で見たから技術的にこういうところがすごい!みたいな専門家の説明を聞きながら見れて面白かった
昔の人の自分より劣ってる民族はぶっ殺して良いっていう倫理観が色濃く出てますよね〜ってほのぼのいっててほ…

>>続きを読む

有名なメリエスの映画で、最新技術を駆使した16分のカラー版。
6人の男がロケットで月に行くのだが、月の目にロケットが突き刺さるという有名なシーンがある。
月では狐顔の宇宙人に捕まるが、なんとか逃げ出…

>>続きを読む
kiyopon

kiyoponの感想・評価

3.0
100年以上前にこんな映像作れたんだすげー!な作品。

ひたすら身振りの大きなおじさんたちがわちゃわちゃしてる。

地球への帰還の仕方が雑すぎて笑える。
ちゃら

ちゃらの感想・評価

3.0
水中が結構リアルですごい

月の目に突き刺さるのおもろ
星に人顔あるのもおもろい
みやび

みやびの感想・評価

3.0
世界最古のSF映画✨
大砲で宇宙まで行く、実はロケットと結びついていて意外とリアルに描かれているらしい!
しゅん

しゅんの感想・評価

3.0

およそ120年前に公開された、映画の元祖とも言える作品🌕

現代の我々からすると、ツッコミどころが満載だしそれほど衝撃もないが、当時は凄まじい衝撃だったんだろうなぁ。
アポロ11号が月面着陸する60…

>>続きを読む
SPOTLIGHT

SPOTLIGHTの感想・評価

3.0

ずっと気になってましたが、アマプラで見つけたので観ました。短いのでサクッと観られます。1920〜30年ごろの作品かと思いましたが、1902年の作品なんですね。カメラが固定なので、無声の演劇作品を観て…

>>続きを読む
lovegood

lovegoodの感想・評価

3.0

<学校の授業で見た>
映画が作られた初期の映像だったが、120年前でもこのクオリティの映画が作成できたのが素晴らしいと思った。
CG技術がここまで発達してたのに驚きだった。映画の発展はものすごいスピ…

>>続きを読む
華苗

華苗の感想・評価

3.0
すごいものを見た!!!
絵本の世界だった。
色も景色も動きも全部可愛い!
こんな映画作れる当時の技術が凄すぎる。

あなたにおすすめの記事