翔んだカップル オリジナル版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「翔んだカップル オリジナル版」に投稿された感想・評価

海外にいるおじ夫婦の家で一人暮らしする男子高校生。そこへ不動産屋を介して間借りする事になったのが同級生の女子、という設定。

単なる漫画原作のアイドル映画とは一線を画すとは思う。

初々しい役者たち…

>>続きを読む

相米慎二 監督デビュー作品


不動産屋の手違いで同じ家に住むことになった高一の男女
田代勇介(鶴見辰吾)と山葉圭(薬師丸ひろ子)2人をとりまく教師やクラブの先輩、クラスメート達の心の揺らめきを描…

>>続きを読む
家とその近くの坂道のロケ地が良い。
昔見た記憶だともっと色々な場所に行っていた記憶だったけど、基本的には家と学校。
おろかね!
ボス007

ボス007の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

TSUTAYAディスカスで。

高校時代に、これまでで唯一、2度、映画館に見に行った映画。

薬師丸ひろ子のファンで、この漫画も持ってた。

漫画とは異なる世界観の青春映画だが、今は、懐かしいだけだな。
tntn

tntnの感想・評価

3.8

話は面白いけど、諸悪の根源はユースケ君が強情なだけな気がする。
TSUTAYAで借りたら特典映像にユーロスペースのトークショーがついてきて司会は大学の教授だった。
長回しの効果について考えてしまった…

>>続きを読む

でました!
ひょんな事から始まる奇妙な共同生活!

鶴見辰吾と薬師丸ひろ子が初々しい。
2人がおでこをくっつけるシーンは、可愛い猫のようだった。

ボクシング部の部長が一緒に暮らしたり、全てが尻切れ…

>>続きを読む
ななみ

ななみの感想・評価

3.4
途中まで良いアイドルラブコメ映画だったのに終盤どうしたん……
001

001の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

物語としては破綻してるが、そういうものを超えた良さがこの映画にはある。悲しい未来を予感させる終わり方だが、思春期の若者は不器用で純粋だから仕方ない
正行

正行の感想・評価

3.5

オリジナル版は公開当時、映画館でチラシをもらえず、希少もの扱いで池袋日勝で¥250だった記憶。
テレビドラマの柳沢慎吾や轟次郎の出ていたとっても軽いタッチのエッチなものとは少し違う。
『ねらわれた学…

>>続きを読む
板水

板水の感想・評価

3.8
マンガ原作のアイドル映画とばかり思っていたら独特の世界観があって意外と面白かった。「BOYS」「ローレライ」は懐かし過ぎて涙がちょちょ切れた。
>|

あなたにおすすめの記事